最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:93
総数:233944
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

そろばんっておもしろい!

画像1画像2
 1月12日(火)と13日(水)に、そろばんの講師の先生に来ていただいて、算数科の学習でそろばんを教えていただきました。初めてそろばんにさわるという子もたくさんいるので、みんな緊張しながらもわくわくとうれしそうでした。
 まずは、そろばんの部分の名前から教えていただきました。まわりが「わく」、横に通っている棒の部分が「はり」など・・・。日本では昔、大工さんがよくそろばんを使っていたから、大工さんが使う言葉で名前になっているそうです。
 さて、いよいよ玉を動かしていくときになると、「ええっと、7は5と2だから・・」と頭も使いながら、どの顔も真剣そのものでした。でも、終わった後は
「ああ、おもしろかった。また、やりたい。」
と興味がいっぱいわいてきたようです。
 もっともっと、そろばんに触れて、どんどん指が早く動くように練習したいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 入学受け付け準備
4/1 入学受け付け
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881