最新更新日:2024/06/13
本日:count up91
昨日:93
総数:234035
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

新しい学習が始まりました!

画像1
 3年生から始まった新しい学習、理科と社会の学習が始まりました。
 理科は春の花の観察からです。校舎の周りを探索しながら、どんなところにタンポポの花がさいているかを見つけました。「中庭にいっぱいあるね。」「裏庭の溝のところにもあったよ。」「裏庭の方が大きなタンポポが多いね。なぜかな?」と、いろいろなつぶやきが出てきました。そして、「タンポポって、隅っこにさいてるね。」という発見も・・・!小さな隙間にしっかりと根を張って咲いているタンポポのたくましさにも気づくことができました。
 社会では、学校の周りの様子を調べる学習からスタートしました。まずは、方角を知るために方位磁針の使い方を確認して、屋上から学校の周りをぐるっと観察しました。ところが・・・「先生、北はあっちだよ!」「私の方位磁針はあっちに向いてるよ!」と北があっちこっちに向いています。「あれあれ、正確ではない方位磁針があるね。」ということで、みんなで北を確認してから、それぞれの方角にどんな建物や道路があるかを見つけていきました。これから、たくさんの「はてな?」を見つけて学習していきます。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 入学受け付け準備
4/1 入学受け付け
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881