最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:36
総数:233099
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

道徳「この手はだあれ」

画像1
 道徳で「この手はだあれ」の学習をしました。
 アイマスクで目隠しをし,誰の手かを当てるゲームです。初めに同じ班のみんなと握手をし,その感触を覚えます。そしていよいよゲーム開始!初めはなかなか難しかったようですが,だんだんピタリと当てられるようになりました。「人によって手触りが違うんだね。」「みんな温かかったよ。」「当てるのがとっても楽しかったよ。」などなどの感想が聞かれました。
 みんな笑顔でとっても嬉しそうに取り組み,ほのぼのとした雰囲気に包まれました。友達って温かいね!

球根の観察をしたよ!

画像1画像2
 12月に植えた球根が芽を出しました。寒い寒い毎日,大雪にも耐えて見事に芽吹いている姿には感動させられます。子ども達も大喜び!さっそく観察開始!
 「チューリップの芽は赤紫だったよ!」
 「早く大きくなあれ!」
 「花が咲くのが楽しみだなあ。」
 「全部芽が出てうれしいな!」
 等々,いろいろな気付きや感想を書いていました。
 チューリップ,ヒヤシンス,ミニスイセン・・・どんな花が咲くのか楽しみです。
 

昔遊びの会

画像1画像2
 1月27日(水)昔遊びの会がありました。地域の方が40人来てくださり,あやとり,お手玉,竹馬など13種類の昔遊びを教えて頂きました。時間の都合上、子どもたちは,4つの遊びしか体験できませんでしたが,とても生き生きとしていて,本当に楽しそうに遊んでいました。できなかった遊びができるようになって嬉しそうでした。
 教えてくださった地域の方々,1年生のために学校まで足を運んで頂きありがとうございました。今後とも,どうぞよろしくお願いします。

昔遊び

画像1
1月終わりの昔遊びの会に向けて、教室で練習し始めました。けん玉などは,幼稚園保育園でしたことのある児童がいて,上手に遊んでいたり、友だちに教えてあげていたりしました。

生活科「家族にこにこ大作戦」を紹介し合ったよ。

画像1
 12月15日,生活科「じぶんでできるよ」の単元で,「家族にこにこ大作戦」を紹介し合いました。「家族にこにこ大作戦」とは,家族が笑顔になることを進んでしよう!という学習です。「妹のお世話」「お母さんの肩もみ」「おふろ掃除」等々,取り組みはさまざまでした。
 何よりもお家の方の「ありがとう。」の一言がうれしかったようです。笑顔で紹介し合う姿はとてもほほえましく,温かい雰囲気に包まれました。

1年生の研究授業

 12月3日(木)の5校時に、1年生の国語科の「おとうとねずみチロ」という物語文の校内研究授業を行いました。
 元気いっぱいの1年生は、挙手する姿勢も背筋がピンとしていて、本を読む声もはっきりしていました。
 1年生は、チロになったつもりで、とび跳ねたり、「ぼくはチロだよう。」「ぼくにもチョッキあんでね。」と気持ちをこめて大きな声で呼びかけたりしました。
 とても活気のある生き生きとした授業でした。
画像1画像2

秋の冠をつくったよ

画像1
画像2
図画工作科の学習の時に,落ち葉や実を使って冠を作りました。落ち葉やどんぐりをボンドでつけ、その周りにクーピーで色をつけました。とても素敵な冠ができ、秋の深まりを感じることができました。

ペープサート「3びきのやぎのがらがらどん」

画像1画像2
 11月4日水曜日,図書ボランティアさんによるペープサート「3びきのやぎのがらがらどん」を,1年生とひまわり学級さんとで見せていただきました。
 ナレーターあり,歌あり,効果音ありのとっても楽しいお話でした。なんといっても台詞がとっても上手で,子ども達は思わず引き込まれていました。
 「山や橋や石は,どうやって作っているのかな?」
 「私もやってみたくなったよ。」
 「戦っているところが,かっこよかったよ。」
 「やぎさんが,かわいかったよ。」
 「せりふが,本当にお話ししているみたいで感動した!」・・・などなど,子ども達の感想は尽きませんでした。
 図書ボランティアの皆さん,とても素敵なひとときをありがとうございました。 

6年生との交流昼学習

画像1画像2
6年生が図工で作ったおもちゃを昼学習の時間に遊ばせてもらいました。6年生がやさしくやり方を教えてくれていました。みんな楽しく活動しました!

校外学習 〜いもほり・牧場見学〜

画像1画像2
 10月6日火曜日,秋晴れの下,野外活動センターへいもほり&牧場見学へ行きました。長いつるを取っていざ,いもほり開始!大きなおいもが出るわ出るわ・・・!
 子ども達は,目を輝かせながら,夢中で掘っていました。たくさん掘りすぎて,ビニールがちぎれる人も続出・・・大満足のいもほりでした。
 その後,牧場へ・・・。牛,ウサギ,羊,クジャクバト・・・かわいい動物たちに癒されたひとときでした。
 お弁当の後も思う存分遊び,秋を満喫した一日でした。

虫探し

画像1
画像2
 15日に、高取公園に虫探しにいきました。バッタやイナゴ、コクワガタなどを見つけました。まだ時期が早かったためか、そんなにたくさん見つけることはできませんでしたが、子どもたちは虫探しに夢中でした。学校に帰ってからは、見つけた虫を観察しました。

泥遊び

画像1
図画工作科でどろ遊びをしました。みんな川やダムを作ったりどろだんごを作ったりして楽しんでいました。夢中になって、下着まで濡れちゃった!!という人も・・。

高取公園へ行ったよ

画像1画像2
 6月17日水曜日,生活科の学習で高取公園へ行きました。「わくわくするね!」と言いながら,笑顔で出発!遊具遊び,砂遊び,笹船作り,おにごっこ等々,みんなで仲良く楽しむことができました。

第38回運動会1年生

 1年生は、表現「あいうえオー」、個人競技「かきくけかけっこ」と団体競技「たちつてたまいれ」に出場しました。小さな体でも、あふれそうな、いっぱいのエネルギーで活躍しました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会

画像1
画像2
 4月24日(金)に1年生を迎える会がありました。6年生のお兄さん、お姉さんと手を繋いで体育館に入場しました。初めて全校生徒がそろったので、人の多さに驚いたことと思います。2年生からプレゼント(あさがおの種)をもらったり、2〜6年生が「学校坂道」を歌ってくれたりしました。1年生はお礼に「さんぽ」を元気よく歌いました。とても緊張したけど、楽しい会でした。

あさがおの観察

画像1画像2
 あさがおの種を観察してから植えました。1週間くらいでふた葉がでてきました。子どもたちは、「芽が出たよ〜!」と嬉しそうに伝えにきました。早速、ふた葉の観察をしました。みんな色や形、葉の中の模様などをしっかり記録していました。

がっこうたんけん

 4月30日(木)に学校探険がありました。2年生のお兄さん、お姉さんと手を繋ぎ、職員室や図工室など、いろいろな教室の名前や何をする教室なのかを教えてもらいました。「4階に初めて行ったよ!」「いろんな教室の名前が分かったよ!」と嬉しそうに話してくれました。とても楽しい学校探険でした。
画像1
画像2

1年生をむかえる会

 4月24日(金)に1年生をむかえる会がありました。かわいい1年生が、6年生に手をつないてもらって体育館に入場してきました。みんな拍手で迎えました。
 2年生からのプレゼント渡しの後、1年生が出し物をしてくれました。「さんぽ」を歌いながら踊ってくれました。
 これからの学校生活が楽しいものになるように、みんなで応援したいと思います。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業証書授与式
3/20 春分の日
3/23 給食終了
3/24 あゆみ渡し
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881