最新更新日:2024/06/19
本日:count up41
昨日:60
総数:118072
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

7月6日(水) 正面玄関前

画像1
画像2
 平和記念資料館でいただいたアオギリの苗から新しい葉が生えています。
 折り紙や絵本も設置されました。

7月6日(水) 給食だより

【今日の献立】

バターパン
豚レバーのカレー風味揚げ
コーンポテト
オニオンスープ
牛乳

【一口メモ】
レバー・・・バーは、鉄をたくさん含んでいます。鉄が不足すると、貧血などの病気にかかりやすくなり、体が疲れやすくなったり、顔色が悪くなったりします。みなさんのように、体が成長している時は、血液も増えるので、レバーのように鉄を多く含む食べ物をたくさん食べるようにしましょう。今日は、カレー粉で下味をつけて油で揚げました。
画像1

7月6日(水) 授業風景(2)

画像1
画像2
 3年 保健体育 藤本先生
 お待ちかねの水泳の授業です。息継ぎを意識しながら25メートル泳ぎました。気持ちよさそう・・・

7月6日(水) 授業風景(1)

 1校時は全学級とも道徳でした。カリキュラムを工夫し、全学年とも平和について考える時間でした。
画像1
画像2
画像3

7月6日(水) 全校朝会

画像1
画像2
画像3
 校長先生からのお話では、まずは4年前の今日あった、平成30年7月豪雨災害(西日本豪雨災害)を追悼する黙祷から始まりました。
 その後、宿泊研修についての振り返りがありました。平和についてこれまで学んでいても、今回の宿泊研修を実施する中で新しい学びがあったこと、同級生の人の白血病による死、湯来の被爆者協会の人たちの思いなど、色々な話題がありました。キーワードは「つなげる」でした。
 思いを感じ取りましたか?

 後半は生徒会執行部からの報告でした。ペットボトルキャップは約4300個。ワクチン5ほんぶんだそうです。ご協力ありがとうございました。

7月5日(火) 給食だより

【今日の献立】

ごはん
マーボー豆腐
春雨と野菜の炒め物
牛乳

【一口メモ】
春雨…春雨は、もともと中国の食べ物です。日本ではじゃがいもなどのいもから作られることが多いですが、中国では緑豆という豆から作られています。形が細くて、春にしとしと降る雨に似ているので、漢字で春の雨と書いて「春雨」と名づけられました。今日は緑豆で作った春雨を、春雨と野菜の炒め物に使っています。また、今日は地場産物の日です。広島県でとれた地場産物を取り入れています。
画像1

7月5日(火) 授業風景(2)

画像1
画像2
画像3
<写真上>
1年 音楽 小間先生
 テスト返しの後は、文化祭の合唱曲を鑑賞しました。男声パートとアルトパートを1年生は歌います。

<写真中>
2年 社会 堀江先生
 宝塚のニュータウンはなぜ作られたかを考えました。

<写真下>
3年 技術・家庭(技術分野) 佐々木先生
 早速夏休みの課題が出されました。SDGsに関する課題を調べ,実践するようです。

7月5日(火) 授業風景(1)

画像1
画像2
画像3
<写真上・中>
2年 技術・家庭(家庭分野) 日野先生
 テスト返しと卵焼きの調理のテストをしました。ふっくら優しい味付けの美味しそうな卵焼きができていました。

<写真下>
2年 技術・家庭(技術分野) 佐々木先生
 同じく,テスト返しの後は、トマトの水耕栽培の観察です。前回、水が足りなくてピンチでしたが、復活していました。

7月4日(月) 色々な先生と教育相談

画像1
画像2
 放課後、教育相談をしました。今回は担任以外の先生との相談です。
 全教員が分担して、全生徒に対して時間を取りました。本校では、年間6回テーマを変えて教育相談を計画しています。
 普段とは雰囲気が変わり、いろんな相談ができましたか?
 悩んでいることや困っていること、もやもやしている気持ちを言葉にしていくことができればいいですね。

7月4日(月) 給食だより

【今日の献立】

豚キムチ丼
サンスータン
牛乳

【一口メモ】
今月のテーマは「夏バテ予防の食事について知ろう」です。夏バテをしない食生活のポイントは、たんぱく質、ビタミン類をしっかりとることです。今日は豚肉や卵でたんぱく質、キャベツなどの野菜でビタミン類をとることができます。また、豚キムチ丼には、白菜をにんにく・唐辛子・しょうがなどといっしょに漬けたキムチを使っており、食欲の落ちる暑い夏にピッタリです。
画像1

7月4日(月) 授業風景

画像1
画像2
画像3
<写真上>
1年 数学 品川先生
 試験が返ってきました。文字式の仕組みをグループで説明し合いました。今日は暑いので教室で授業ですね。

<写真中>
3年 理科 森山先生
 試験が返ってきました。間違っていたところを,説明し合いました。

<写真下>
2年 保健体育 藤本先生
 久しぶりにバドミントンを授業でしました。日頃部活で鍛えているので、上達しています。 

7月1日(金) 給食だより

画像1
【今日の献立】

ごはん
八宝菜
蒸ししゅうまい
牛乳

【一口メモ】
きくらげ…八宝菜にはいっているきくらげは,どこでとれるか知っていますか?くらげというから海でとれるのでしょうか?いいえ、きくらげは、松茸やしいたけなどと同じきのこの仲間で、秋に桑などの枯れた木にはえます。形が人の耳に似ているので、漢字で「木」の「耳」と書いて、きくらげと読みます。

7月1日(金) 試験が終了しました!

画像1
画像2
画像3
 試験が終了し、4校時から通常の授業です。

<写真上>
3年 道徳 堀江先生
 「エリカ」という題材を通して生命の尊さについて考えました。

<写真中>
2年 国語 武田先生
 テストが返却されました。熟語の構成についての解説を受けたようです。

<写真下>
1年 英語 池田先生 
 テストが返却されました。難しいですが、4線に沿ってスペルを書きましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547