最新更新日:2024/06/24
本日:count up36
昨日:63
総数:118381
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

8月2日(金) 先生達の研修会

画像1画像2
 今日は、図書室で3本の研修を行いました。
 まずは、スクールカウンセラーの松尾先生に、本校の生徒や、手立てについてお話いただきました。学区内の3小・中学校に長年勤務され、小学校低学年から生徒達に関わっておられる先生のお話は大変参考になりました。
 次は、研究教科である道徳の評価についてと「がんばりノート」についての研修でした。生徒が道徳の授業を通して、どのように多面的な考え方が出来たか、また自分との関わりで道徳の内容について考えられるようになったかを、見取ることが出来るように先生達も研修を積まなければなりません。また、今年度から形を変えて取り組み始めた「がんばりノート」もしっかりやりきることが出来るようにどう工夫していくかを考えました。
 最後は、来年度以降に向けて、より効果的に教育活動ができるように行事や組織を見直す時間でした。
 生徒の皆さんが、しっかり成長できるように、先生達もじっくり考え,協議をしていきます。

8月1日(木) テニス部 部活風景

8月になりました。日差しが強く、蒸し暑い日が続きます。
水分補給を小まめにし、休憩を取るようにしています。ユニフォームも決まっていますね!
画像1画像2画像3

8月1日(木) バレー部 部活風景

 体育館も暑いです。
温度計や熱中症暑さ指数計とにらめっこしながら、練習をしています。休憩中はリラックス!
画像1画像2画像3

7月27日(土) 野球部 区大会

 野球部の市総体西Aブロック大会が13日27日に開かれました。敗者復活戦27日は城山中学校で、城山中学校と対戦しました。
 3対3で試合が終わり、特別延長として最後は5対6で終わりました。最後まではらはらどきどきの好ゲームでした。
 3年生の皆さん、中学校最後の試合、気持ちを込めて頑張りました。
画像1画像2画像3

7月14日・20日 ソフトテニス部 区大会

 ソフトテニス部は一足早く、高取北中で佐伯・安佐南区大会が開かれました。1年生は初めての試合です。1年生から試合に出られてたくさんの経験が積めますね。みんな頑張っていました。
画像1画像2画像3

7月27日(土) バレー部区大会

 この日、五月が丘中学校にて、広島市総合体育大会ばれーぼーるの部区大会が開かれました。本校は、五日市南中学校、城山中学校と戦いました。特に、城山中学校とは、第3セットのデュースまでもつれにもつれた試合となりましたが、惜しくも敗れました。
 3年生のTさん、お疲れ様。2年生・1年生の皆さん。心機一転、また1から頑張りましょう。
 皆さんの、底力と伸びしろを感じた1日でした。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/6 平和関連行事
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547