最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:62
総数:118459
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

9月10日(木) 先輩の話を聞く会(2)

画像1
画像2
画像3
 後半は、「Lemon」のさびの部分を手話で練習したり、お年寄りとのコミュニケーションの例を見せていただいたりしました。
 15歳で自分の夢/目標を持ち、自分で情報収集し、自分の目標に近づけるような進路選択をしていった先輩です。現在も,寮で独り暮らしをし、自炊・洗濯もしているそうです。なかなかできることではありませんね!
 また、後輩の前で、自分の今の思いを生き生きと語る姿に感銘を受けました。
 今後、複雑化、多様化する社会の中ではますます、自分の思いをしっかり持ち、認識し,主体的に動いていくことが必要になります。生徒の皆さんも、先輩に負けないように、主体的に動き,表現し、しっかり自分の人生を歩んでいって欲しいと願っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校からの配布文書

緊急時の対応

学校だより

保健だより

いじめ防止等のための基本方針

生徒指導部より

スクールカウンセラーだより

野球部

ソフトテニス部

バドミントン部

広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547