最新更新日:2024/06/20
本日:count up28
昨日:72
総数:118197
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

3月14日(金)地震は大丈夫でしたか

今朝は、まだ暗い夜中2時過ぎ、地震の揺れに飛び起きたことでしょう。久しぶりに経験する広島では大きな揺れでした。湯来中の被害状況としては、廊下の窓ガラスが2枚破損(写真左)していました。ただ、教室や図書室の棚の本類が落下していたり、地球儀や盾が倒れていたりなどの様子から、湯来でもかなりの揺れだったことが想像できます。でも、3年生が卒業して2日目の朝、1・2年生は元気に登校して朝から部活動を頑張っています。写真右は、今日も花があふれている玄関の様子です。朝の学活では「大きな地震が発生した場合の対応」プリントを再配布して生徒たちと地震が発生したときの注意点を確認しました。今日生徒が家庭に持ち帰ったこのプリントで少し話し合いをして頂けたら、いざというとき助けになります。災害はいつ何どき起こるか分かりません。油断せず、事前に出来きるだけの準備と話し合いをしておきましょうね。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547