最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:62
総数:118458
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

7月9日(火) 授業風景

<写真左>
3年 総合的な学習の時間 熊本先生・正木先生・池田先生・吉岡先生
 この時間は、地域の写真家、熊本先生を講師にお招きして、湯来町の環境について学びました。湯来町の山・里山・水内川・田の循環について講義を受けました。美しい川を保つためには、水源涵養林、落葉広葉樹、、、と山の手入れが必要なことがわかりました。
 知っているようで、知らない自然のこと。大変ためになった1時間でした。
 熊本先生には平成17年より連続して湯来中で教えていただいております。今日の講義を踏まえ、来週は水内川の水質調査になります。

<写真中>
1年 英語 斉藤先生
 日にちの数え方を学びました。これまで学んだ月の呼び方と併せて、自分の誕生日を黒板に書いています。

<写真右>
2年 理科 中丸先生
 あさりとイカの解剖をしました。足や墨袋など独自の体のつくりをたくさん発見しました。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
7/16 水内川水質調査
7/19 大橋あいさつ運動
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547