最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:69
総数:259162
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

1年生を迎える会・遠足

 4月25日,1年生を迎える会と遠足がありました。
 1年生を迎える会では,全校児童で「夢をかなえて ドラえもん」の歌を歌ったり,1年生全員で「よびかけのことば」を言ったりしました。会の最後には,2年生が大切に育てたアサガオの種をプレゼントされ,笑顔で受け取りました。
 1年生を迎える会の後は,6年生の優しいお兄さんお姉さんと手をつなぎ,比治山公園に行きました。遊具や広場で遊んだり,みんなでお弁当を食べたり,とても楽しい時間を過ごしました。
 おにいさん,おねえさん,これからよろしくおねがいします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「6年生のお兄さん,お姉さん,ありがとうございました。」
「いただきます。」
待ちに待った1年生の給食。
今日の献立は むぎごはん くれのにくじゃが ごまずあえ ぎゅうにゅう でした。
パクパク,モグモグよくかんでおいしい給食をいただきました。

手を挙げる 右見て 左見て 右見て 歩く

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月17日(水)に1年生対象の歩行教室がありました。道路交通企画課・交通安全課・指導課の方に交通ルールを教えていただきました。1年生は,体育館で横断歩道の渡り方や歩道の歩き方のマナーを実際に体験しながら学習しました。これからも,1年生は自分で安全に気を付けて登下校します。

クラス写真

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のクラス写真の撮影が体育館でありました。
カメラマンさんの「1+1=?」というかけ声に
「2〜〜。」とにっこり笑顔の1年生。
パシャッ。
校長先生と担任の先生も入ったステキな写真ができそうです。
待っているクラスも,体育座りで上手に待っていました。
どんな写真なのか,楽しみです。

1年生のほのぼのした一日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「校長先生,おはようございます。」
と元気な声。ステキな挨拶の声が聞こえてきました。
1年生も無事学校に登校しています。

「さようなら」
1年生にとって,あっという間の学校の時間が過ぎました。
みんなで集まって、安全に気を付けておうちに帰りました。

給食がはじまるよ

画像1 画像1 画像2 画像2
「えぇ〜〜。」
ランチルームに響き渡る1年生の驚きの声。
飲み物のカルちゃん比べで,毎日出る牛乳にたくさんカルシウムが含まれていることを初めて知りました。
4月16日からの給食が楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970