最新更新日:2024/06/18
本日:count up139
昨日:153
総数:257651
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

2年生 算数科「長いものの長さのたんい」

 長さを表す単位の学習で,新たに「メートル」の学習をしました。
 100CMより長いものを測ったり,表したりするのに役立つということが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語科「見たこと かんじたこと」

 2年1組がタブレット端末を使って詩を作りました。
 表現のしかたを工夫して,素敵な作品を仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語科「楽しかったよ 2年生」

 2年生での出来事で,心に残ったことを発表しました。
 緊張している様子も見られましたが,最後まで頑張って発表しました。
 「そんなことあったね」「懐かしいね」という温かい反応に,発表者も嬉しそうな様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育科「ボールけりゲーム」

 ボールけりゲームの様子です。
 ボールを持っていないときは,どう動くと良いかを考えながらゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽科「音のスケッチ」

 音楽科の学習の様子です。 
 リズムに合わせて楽器を演奏したり,曲を聴いて情景を思い浮かべたりしながら,楽しく学習しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作科「たのしく うつして」

 図画工作科の学習では,カラー版画の完成に近づいてきました。
 よりよい作品にするために,試行錯誤を重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 2月 学校朝会の様子

 2月1日に学校朝会がありました。賞の表彰や今月の生活目標についての話を聞きました。
 今月の生活目標は,「スマイルことばをつかいましょう。」です。スマイル言葉を使って,笑顔あふれる2月にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語科「楽しかったよ 2年生」

 「楽しかったよ 2年生」の学習では,思い出に残ったことをみんなの前で発表します。
 この日は,話したいことをメモしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育科 「いろいろな うごきの うんどうあそび」

 体育科の学習の様子です。フープやボールを使って,様々な動きの運動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970