最新更新日:2024/06/18
本日:count up31
昨日:158
総数:257701
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

理科「風やゴムのはたらき」

画像1 画像1
 3年生から始まった理科の学習。この学習が初めての実験学習となります。例えば「当てる風の強さによって、ほかけ車が動く距離はどうちがうのだろうか。」という問題に対して、まず自分なりに生活経験などを理由に挙げながら予想を立てます。その予想を検証するために実験をして確かめます。この一連の学習活動を大切にしながら学習を進めました。
 最後に「パーキングゲーム」をしました。今までの学習を生かして、どうすれば思ったところに停まるのか、試行錯誤しながら楽しく活動していました。

ホウセンカの花が咲きました

画像1 画像1
 理科「植物を育てよう」の学習では、一人一鉢「ホウセンカ」を育てています。4月に種まきをして、本葉が4〜5枚になったところで、鉢に植え替えました。
 子どもたちは、毎日愛情を持って水やりを続けました。すると、ホウセンカもそれに応えるように日に日に大きく成長してきました。先日、何人かのホウセンカに、赤やピンク、紫の花が咲きました。
 来週、ホウセンカを家に持ち帰ります。夏休みは家でしっかり世話をしてほしいと思います。これからホウセンカはどのように成長していくのでしょうか。

平和集会

画像1 画像1
 7月9日(火)平和集会がありました。各学年「平和のちかい」を披露しました。3年生は、「はだしのゲン」の学習を通して感じたことを発表しました。「友達にやさしくします。」「けんかをしません。」「命を大切にします。」と、自分たちの周りから平和を築いていくことを誓いました。

水泳学習始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちが待ちに待った水泳学習が始まりました。命に関わる学習ですから、初めに全員で水泳の決まりを確認しました。
 まずは、水に慣れることから始めました。浮いたりもぐったり、水を掛け合ったり、宝探しゲームをしたりして楽しみました。
 暑くなったといってもまだまだ水の中は冷たいようで、長くは泳げていませんが、これから夏本番になります。ばた足泳ぎやかける足泳ぎにも挑戦していきたいと思います。

歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月26日(水)学校歯科医の伊達先生と歯科衛生士さんから、歯磨きの仕方について教えていただきました。
 甘いものの摂り過ぎは葉によくないこと、特にジュースや炭酸飲料にはたくさんの砂糖が入っていることなどの話がありました。また、良い歯ブラシについても触れられ、持ってきた歯ブラシはどうか、歯科衛生士さんに見てもらいました。
 そして、いよいよ磨き方です。鉛筆を持つように歯ブラシを持って、やさしく1本1本丁寧にみがくことを、模型を使いながら教えていただきました。
 最後に、舌の筋肉をつけるための「あいうべ体操」も習いました。今回教えていただいたことを実践して、健康な歯にしていきたいと思いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970