最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:75
総数:258173
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

歯磨き指導(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月16日(金)に,歯磨き指導がありました。学校医のだて歯科医院 伊達弘恵先生と歯科衛生士の方々に,歯の磨き方の順番や歯ブラシの選び方,あいうべ体操などを教えていただきました。
 実際に歯ブラシを口の中に入れて,歯を磨きました。磨く順番は,上の奥歯から前歯に向かって歯ブラシを動かすとよいことを学びました。いつもより時間をかけて,ゆっくり磨きました。
 あいうべ体操は、「あ・い・う・べ」と口を動かすことを1日に30回繰り返すと,歯並びが良くなったり口の筋肉を鍛えたりできるそうです。また,「きらきらぼし」の歌に合わせてあいうべ体操をすると,楽しくできることを教えていただきました。
 乳歯が永久歯に生え変わっている児童も多くいます。今日学んだことを生かして,歯を大切にしてほしいです。

運動会(3年生)

 5月27日(土)に運動会がありました。この日のために,3年生は暑さに負けず,練習を重ねてきました。
 ダンス表現は,手を高くあげたり,次の動きに俊敏に移ることに気をつけたりしながら,踊ることを心がけました。本番では周りと息を合わせて,きれいなウェーブを表現することができました。
 団体競技は,今年初めてする競技でした。回るコーンが引いたボールの色で変わりました。ボールを引く子どもたちの胸の高鳴りが感じられたと思います。仲間と声を掛け合ってフラフープを足元や頭上に通すことができました。
 徒競走は,去年までと違い,コーナーを曲がって走りました。電子ピストルの音と同時に,元気良く走り出しました。最後まで頑張ってゴールまで駆け抜けることができました。
 頑張って練習した成果がよく出た運動会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970