最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:145
総数:258394
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

入学受付

 4月2日9時より,翠町小学校に入学する児童の入学受付を行います。
 場所は,体育館です。市役所から送付された書類をお持ちください。入学説明会でお知らせした物品の購入受け取りなどもあります。
 よろしくお願いいたします。

平成29年度送別式

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月23日,翠町小学校を去られる7名の先生方とのお別れの式を行いました。
 
 先日卒業した子どもたちも参加しました。
 子どもたちは,しっかりと話を聞いたりきれいな声で校歌を合唱したりすることができました。
 
 先生方,これまで本当にありがとうございました。

 また,式にご参加いただきましたご来賓の皆様,保護者の皆様,ありがとうございました。

修了式を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月23日,「平成29年度修了式」を行いました。
 
 校長先生が,まず最初に,各学年の成長できたところをほめてくださいました。次に,「1年間を振り返り,がんばったことやできるようになったことを確認し,次の学年でがんばりたいことを決めましょう。」というお話をしてくださいました。どの学年も真剣な表情で話を聞いていました。
 
 
 児童のみなさん,春休みです。生活や交通のルールを守り,安全に気を付けて楽しい春休みを過ごしましょう。

卒業証書授与式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 その後,6年生・5年生による「旅立ちの言葉」を行いました。6年生も5年生もはっきりとした声で呼びかけをしたり気持ちをこめて歌ったりすることができました。
 
 
 式にご臨席いただきましたご来賓の皆様,保護者の皆様,ありがとうございました。

 

第50回卒業証書授与式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月20日,「第50回卒業証書授与式」を行いました。

 卒業証書授与では,6年生一人一人が校長先生から卒表証書を受け取りました。 
 校長先生から,「感謝 思いやり 挑戦」の三つの思いを心にとめて新しい生活を送ってほしいという言葉をいただきました。
 PTA会長さんからもお祝いの言葉をいただきました。

とんど祭り

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月7日,「とんど祭り」が行われました。
 
 大きな音を立て,勢い良く燃え上がる「とんど」の火は,周りにいる人々を暖かく包み込んでいるようでした。。
 地域の方が準備されたぜんざいをおいしそうに食べる子どもたちの姿があちらこちらに見られました。「とんど」で焼いた餅を食べると,一年間無病息災で過ごすことができると言われています。
 
 子どもたちにとっても,地域の方にとっても,今年一年が健康で良い年になりますように。

あけましておめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
 あけましておめでとうございます。
 
 平成30年を迎えました。
 これからの3か月は1年間の総まとめと次の学年への準備をする大切な時期です。子どもたちが充実した日々が送れるようにしたいと思います。

 翠町小学校では,「知・情・体の調和した たくましい人間の育成」を学校教育目標に掲げ,「よく考える子 正しい子 強い子」を目指して,教育活動を進めます。教職員一同,力を合わせて取組みます。
 本年も,温かいご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

平成29年も お世話になりました

画像1 画像1
 冬休み,子どもたちは学校生活では味わえない貴重な体験をしていることと思います。年越しの準備や正月行事など,家族の一員としての自覚をもち,日本の大切な伝統文化を知る良い機会でもあります。ぜひ,子どもたちには,様々な行事に参加したり伝統的な文化に触れたりしてほしいと思います。
 
 本年も,保護者,地域の皆様には,温かいご支援とご協力をいただき,ありがとうございました。来年も,どうぞよろしくお願いいたします。

12月の学校朝会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月22日(金),学校朝会を行いました。
 校長先生からは,「冬至」に関するお話がありました。ゆず湯に入ったりかぼちゃを食べたりして,寒い冬を健康的に過ごす昔からの智恵について教えていただきました。
 また,冬休みには,日本の大切な習慣である「大晦日」「正月」「とんど祭り」もあること,いろいろな習慣をしっかりと経験してほしいことについてのお話もありました。
 お金の使い道を家の人と相談して無駄遣いをせず上手に使うことが大切であることも話されました。
 
 生徒指導部の先生からは,「守ってほしい冬休みのくらし」についてのお話がありました。

 子どもたちには,健康に気をつけ,日本の文化や行事を体験しながら楽しい休みを過ごしてほしいと思います。

学校図書ボランティアの皆様,いつもありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度も,学校図書ボランティアの皆様に,図書室の整備や読み聞かせをしていただいています。
 読み聞かせを通して子ども達は物語の世界に浸り,冒険を楽しんだり想像力を高めたりすることができるようになっています。
 図書室の整備では,傷んだ本の修理や本の分類ごとの整理などを丁寧にしていただいています。また,図書室内に季節に合わせた飾りを作って掲示したり,子どもたちの読書活動が進むような掲示物を工夫して貼ったりしてくださっています。そのおかげで,図書室はきれいな環境整備ができています。
 学校図書ボランティアの皆様,いつもありがとうございます。どうぞこれからも,よろしくお願いいたします。

「子ども安全の日」の行事を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月22日,「子ども安全の日」です。この日は,「子ども安全の日」の行事として,登校指導,「子ども安全の日の集い」や安全ガードボランティアの方へお礼の手紙を書く学習,防犯ブザーの点検,集団下校などを行うことで,子どもたち一人一人が安全に過ごすために何をしたらよいか考える日です。
 「子ども安全の日の集い」では,校長先生から,「安全に気をつけて生活し,自分の命は自分で守るようにしましょう。」「みんなの安心・安全な生活のために,いつも見守り活動をしてくださっている地域の方に感謝し,挨拶をするようにしましょう。」とお話がありました。
 地域の方のお話の後,6年児童代表から地域の方へお礼の言葉を述べました。
 
 安全ガードボランティアの皆様,いつも子どもたちを温かく見守ってくださり,本当にありがとうございます。
 これから寒い季節になります。お体には十分気をつけていただき,子どもたちを見守ってくださいますよう,お願いいたします。

翠町中学校区小・中連携教育研究会第3回合同研究会2

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業後の協議会では,参観者の先生方よりたくさんの貴重なご意見をいただきました。今後の指導の参考にし,より充実した授業実践を行っていきたいと思います。

翠町中学校区小・中連携教育研究会第3回合同研究会1

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月21日(火)に,翠町中学校区小・中連携教育研究会第3回合同研究会を開催しました。
 翠町小学校は,本年度の授業公開校として,研究テーマ「教科等の指導における小・中学校間の連携のあり方」副題「豊かな思考力・表現力の育成」〜教科等における,伝え合い,学び合う活動の充実を通して〜を掲げ,授業を公開しました。
わかば1自立活動「おみせやさんをしよう」〜わかばや2017〜          
1年図画工作科「やぶいたかたちからうまれたよ」
2年国語科「あそびのやくそくを話し合おう」
3年社会科「わたしたちのくらしとものをつくるしごと『工夫いっぱいのふりかけ』」
4年算数科「変わり方調べ『どのように変わるか調べよう』」
5年英語科「これまでの復習1 〜自分のことを伝えよう〜」
6年理科「電流による発熱」
の授業を行いました。
 翠町中学校・皆実小学校・大河小学校の先生方も参観される中,子ども達は一生懸命学習に取り組んでいました。

「文化芸術による子どもの育成事業」による芸術鑑賞・体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月23日と24日に,3年生から6年生の児童を対象に「文化芸術による子どもの育成事業」による芸術鑑賞・体験を行いました。この事業は,子どもたちに対し,質の高い文化芸術を鑑賞・体験する機会を確保するとともに,芸術家による表現技法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するものです。             
声楽家の平福知夏先生と飯島聡志先生が,枝川泰子先生のピアノ伴奏で,日本歌曲やオペラの名曲に解説を入れながら歌ってくださいました。また,先生と一緒に校歌を歌うなどの体験もさせていただきました。子どもたちは,目を輝かせて鑑賞したり一緒に歌ったりしていました。

後期始業式2

画像1 画像1
 校長先生のお話の後,お世話になった先生とのお別れの会がありました。

 また,今日から4週間,翠町小学校で学ばれる2名の教育実習生さんの紹介がありました。
 

後期始業式1

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月10日,平成29年度 後期始業式を行いました。
 校長先生から
「学校は勉強をするところです。今の学年の学習をしっかりとがんばって次の学年への準備をしましょう。」
「学校はたくさんの人が生活するところです。生活の中のルールを守り,仲良く笑顔大好きという学校にしましょう。」
というお話がありました。

 



前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月6日,平成29年度 前期終業式を行いました。
 校長先生からは,
「今日は,節目の日,振り返りをする日です。これまでの学校生活を振り返り,10月10日からのめあてをつくりましょう。前期の『あゆみ』には,たくさんのみなさんのがんばりが書いてありました。できたことをしっかりと伸ばしましょう。
 新たなことに挑戦することも大事です。もっと自分ががんばらないといけないこと。こんなふうになりたいなという気持ちをもちましょう。そして心も体も元気に育ってほしいと思います。」
と,お話がありました。                      

 その後,「よい歯の表彰」がありました。今年度は,「よい歯の健康大賞」21名,「よい歯の賞」14名の6年生が表彰されました。健康な歯と歯茎は,一生の宝物です。歯磨きをして,いつまでも口腔内の健康を保ってほしいと思います。

水泳教室 (基本)

 7月24日〜26日の三日間「水泳教室 (基本)」がありました。自分の泳力を伸ばすために,一生懸命がんばりました。25mを目標にがんばり,達成できた児童がたくさんいました。夏休み明けの水泳の学習が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月20日,学校朝会を行いました。校長先生からは,「夏休み,いろいろな不思議をみつけて調べてみましょう。」と,お話がありました。
 また,生徒指導主事の先生からは,夏休みの生活の仕方についてのお話がありました。
 
 長い休みです。規則正しい毎日を過ごし,思い出いっぱいの充実した夏休みにしてほしいと思います。

平和学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 「平和の誓い」を発表し合った後,計画委員による群読劇「ヒロシマのいのちの水」がありました。みんな,真剣な表情で視聴していました。
 その後,黙祷をしたり「折り鶴」を歌ったりしました。
 平和について,ご家庭でもぜひ話し合ってください。
 

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970