最新更新日:2024/06/27
本日:count up45
昨日:69
総数:259203
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

運動会 6

画像1 画像1
 「翠町小学校運動会の歌」の様子です。大きな声で歌うことができました。

運動会 5

画像1 画像1
 「児童のことば」の様子です。はっきりとした声で話すことができました。

運動会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長先生のあいさつと,PTA会長さんのあいさつです。みんな,しっかりと話を聞いていました。

運動会 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生児童の入場です。続いて,5年生,4年生,3年生,2年生,1年生と入場しました。プラカードを持つ係児童がしっかりと先導し,音楽に合わせて,堂々と行進することができました。

運動会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 優勝旗,準優勝盾を持った児童の入場です。堂々と行進しています。

運動会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月27日,第51回運動会を行いました。
国旗・校章旗を持った児童から入場です。旗を持つ4人の息がぴったりと合っています。

運動会全体練習2回目 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 閉会式での「児童のことば」,校歌合唱の練習も行いました。
運動会当日は,練習の成果を見ていただけると思います。ぜひ,子どもたちにたくさんの声援をお願いいたします。

運動会全体練習2回目 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 整理体操,成績発表の練習も行いました。

運動会全体練習2回目 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月25日,運動会全体練習2回目を行いました。
今回は,応援合戦と閉会式の練習をしました。

運動会全体練習1回目 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 応援合戦の練習も行いました。応援係の児童が中心となって,児童全員で練習をしました。しっかりと声を出したり,手拍子を入れたりすることができました。

運動会全体練習1回目 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「児童のことば」は,1年生の児童が担当します。朝礼台に上がり,マイクを持って,がんばりたいことを言いました。
 「翠町小学校運動会の歌」の練習や「準備体操」の練習もしました。

運動会全体練習1回目 3

画像1 画像1
 入場後,音楽に合わせて足ふみをしながら縦と横をそろえて並ぶ練習をしました。全体練習1回目でしたが,どの学年も上手に並ぶことができ,感心しました。

運動会全体練習1回目 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 はじめに,入場行進の練習を行いました。国旗や校章旗,優勝旗,準優勝盾を持った児童の入場に続き,6年生から順に入場しました。音楽に合わせて,元気よく行進する練習をしました。

運動会全体練習1回目 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月23日,1回目の運動会全体練習を行いました。入場門前からプール側にかけて,入場行進の隊形に集まりました。自分の場所をよく覚えて,上手に集合していました。

運動会の準備  「石拾い朝会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月16日の児童朝会は,「石拾い朝会」でした。
 5月27日にある「運動会」に向けて,運動場の石を拾い,安全な環境づくりをみんなで行いました。どの学年の子どもたちも,説明を静かに聞いたり,一生懸命石拾いをしたりすることができました。

学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月9日,学校朝会を行いました。今回の朝会から,1年生も参加し,翠町小学校の全学年児童が体育館に集まりました。
 はじめに,校長先生のお話がありました。子どもたちは,「校庭の木につけた巣箱で産まれた新しい命(シジュウカラ)」についてのお話を,身を乗り出すようにして聞いていました。
 次に,生徒指導部の先生から,今月の生活目標「廊下・階段の右側を静かに歩きましょう」についてのお話がありました。児童の実演もあり,なぜ右側を歩くことが大切なのかについて,みんなで考えることができました。

PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月2日,授業参観後,PTA総会が行われました。たくさんの保護者の方々に参加していただきました。
 会の中で,本校PTAの充実発展に貢献してくださった方々に感謝状の贈呈式も行われました。お世話になり,ありがとうございました。 
 また,新年度役員の皆様の紹介もありました。よろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970