最新更新日:2024/06/27
本日:count up14
昨日:101
総数:475875
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

みんなで「躾の三か条」に取り組みましょう

画像1画像2
            美しく揃えられたロッカーや靴箱

 神崎小学校と神崎小学校PTA、そして、神崎学区各種団体が一つとなって「笑顔輝け! 神崎っ子運動」を推進します。

 先ずは、子ども達に生涯に渡って役に立つよい習慣を身に付けさせることができるよう、神崎小学校PTAが中心となり、(1)進んで挨拶する (2)はっきり返事をする (3)履物を丁寧に揃える の「躾の三か条」を地域ぐるみで進めます。
 PTAでは、学校や地域に幟を立て、運動の気運を盛り上げます。また、各家庭にステッカーをお配りし、協力を呼びかけます。

 家庭では、第1 朝、必ず親に挨拶をする子にすること 第2 親に呼ばれたら、必ず「はい。」とはっきり返事のできる子にすること 第3 履物を脱いだら、必ず揃え、席を立ったら、必ず椅子を入れる子にすること に取り組んでいただけたら幸いです。

 学校でも、「躾の三か条」を月々の生活目標に位置付け、年間を通して継続して指導していきます。

 躾るとは、ある行為を習慣化するということです。ですから、躾は、決して叱りつけて出来ることではありません。先ず私達大人が模範を子どもに示し、それを子どもにやらせてみて、誉めてやることで、身に付くものだと思います。気長にゆったりとした気持ちで進めていきましょう。
 子どもは地域の宝です。「大人が変わる。そして、子どもを変える。」を合言葉に、大人が模範を示し、みんなで子どもを育てていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 内科検診

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学習指導

笑顔輝け! 神崎っ子運動

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925