最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:65
総数:117574
研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成

6年生 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行2日目が始まりました。まずは朝食です。美味しそうに食べています。

6年生 夕食・お風呂

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の時間には,とんかつ,茶碗蒸し,うどん,グラタン,しょうゆ豆など,多くのお料理をいただきました。
大満足のボリュームでした。
また,広いお風呂はとても気持ちが良かったようです。

6年生 こんぴら温泉湯元八千代

画像1 画像1
今日泊まる宿に着きました。趣のある宿です。今は部屋の整理整頓をしたり,お小遣い帳を記入したりしています。

6年生 レオマ楽しみました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
約3時間,NEWレオマワールドを楽しみました。園内に目立った混雑もなく,多くの乗り物に乗れました。
たくさんのお土産を手に,わレオマワールドを後にしました。

6年生 NEWレオマワールド

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待ったNEWレオマワールドに到着です。仲良くグループ行動しています。楽しそうです!

6年生 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食は自分が作ったうどんを食べました。形は不揃いですが,味は「とても美味しい!」とのことでした。

6年生 中野うどん学校

画像1 画像1 画像2 画像2
中野うどん学校に着きました。
今からうどん作りを体験します。

6年生 与島SAに着きました

画像1 画像1 画像2 画像2
与島サービスエリアに着きました。ここではクラス写真も撮りました。天気も景色も最高です!

6年生 福山SAに着きました

画像1 画像1 画像2 画像2
福山サービスエリアに着きました。そろそろ広島ともお別れです。

6年生 修学旅行 行ってきます

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗り,牛田新町小学校を出発しました。いよいよ楽しい旅が始まります!

6年生 修学旅行 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
出発式を行いました。
修学旅行の目的を達成できるように,代表者がその思いをみんなに伝えました。校長先生からも思いやりをもって行動しましょうとお話をしていただきました。
怪我なく楽しい修学旅行にしていきたいです。

てるてる坊主

画像1 画像1 画像2 画像2
24日の木曜日から6年生は修学旅行に行きます。1年生から無事に行ってきてねとの思いを込めて、てるてる坊主のプレゼントをもらいました。
修学旅行に持っていくナップザックに付けていきます。
いい天気で過ごせることを願っています。

6年生 理科「土地のつくり」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科では地層について学習しています。この日は,地層独特の縞模様はどのようにしてできるのかを調べる実験を行いました。
 実験の結果,流れる水のはたらきによって土が運搬され,れき・砂・泥など種類ごと分かれて堆積しすることで,地層が形成されると分かりました。
 自分の目でしっかり確認したり,タブレットで撮った写真や動画を繰り返し見たりして,学習を深めていくことができました。

6年生 図画工作科「私の大切な風景」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の授業で「私の大切な風景」を絵に表しています。
 6年間大切に使ってきた校舎を題材に,お気に入りの角度・位置を見つけて描いています。立体である校舎を平面で表すことに苦戦している様子が多く見られましたが,光や影の当たり方を工夫して表現しようと頑張っていました。
 完成した作品はしんまち美術館に飾ります。6年生力作の絵が廊下に並ぶのが楽しみです。

6年生 総合「認知症サポーター養成講座」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日の介護講座に引き続き,講師の方をお招きして,認知症サポーター養成講座を行いました。
 最初に,認知症とはどのような症状なのかについての話を聞きました。そこで認知症の方と接するときには「驚かせない」「急がせない」「気持ちを傷つけない」という3つの大切なキーワードがあることを教えていただきました。
 その後,実際に認知症の方を見かけたときを想定した寸劇を見させていただき,認知症の方とどのように接するのが良いかグループで考えました。受講後には「広島市のキッズサポーター」認定カードをもらっています。

6年生 介護プチ講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は総合の時間に高齢者理解学習を行っています。
 この日は講師の方をお招きし,「じいちゃん,ばあちゃんが教えてくれた大切なこと」というテーマで話を聞かせていただきました。講師の方が体験されたことを基に,介護をするときに大切にしたい考え方や行動について教えていただきました。
 最初から最後までうなずいたり,返事をしたりしながら話を真剣に聞き,介護についての理解を深めていました。

6年生 中学校授業体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日,牛田中学校へ授業体験に行きました。
 中学校では,教科ごとに分かれて体験を行いました。中学校の先生が授業をしてくださったため最初は緊張した姿も見られましたが,中学生の先輩のサポートもあり,どの授業も楽しんで体験できていました。
 中学校の雰囲気や様子を味わう良い機会になったようです。

6年生 総合「お年寄りを理解しよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合の授業でお年寄りの方について理解するために「シニア体験」をしました。
 軍手を着用して字や絵をかいたり,周りが見えにくくなる眼鏡をかけて本を読んだり,膝や腕を曲げにくくして階段を上り下りしたりしました。どの活動においても,普段なら簡単にできることが難しく感じたり,いつもより時間が掛かったりしているようでした。
 今回の体験を通して,お年寄りの方がどんなことで困っているのかについて,一人ひとりが自分なりに考えることができました。

6年生 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日,牛田中学校のALTのフィリップ・ワトソン先生が牛田新町小学校に来てくださいました。
 授業では,夏休みの思い出についてのスピーチを聞いてもらいました。英語での会話だけでなく,本場のリアクションやジェスチャーにも目の当たりにし,新鮮な体験となりました。

6年生 家庭科「すずしく快適に過ごす着方と手入れ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分の衣服を手洗いで洗濯する方法を学習しました。
 洗剤や水の量を計算し,たらいで衣服を洗い,すすいで,絞って,干しました。授業で学習した通りの手順を実践することができていました。実際に手で洗うことで,衣服の汚れが落ちていく様子も実感できたようです。
 学習したことを普段の生活でも生かしていけるといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299