最新更新日:2024/06/27
本日:count up61
昨日:62
総数:118388
研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成

平和集会

平和集会がありました。
感染症対策のため、各クラスに分かれて、放送による集会でした。
各クラスの「おりづるにこめた願い」のビデオ映像。活動委員による「おこりじぞう」の音読。6年生代表児童の作文発表。「へいわのたね」の全校合唱などを行いました。
戦争や原爆の惨禍を未来に語り継ぎ、平和を構築する担い手として、子どもたち1人1人が考える時間となりました。
各クラス平和のちかい 各クラス平和のちかい
全校合唱「へいわのたね」 全校合唱「へいわのたね」

メダカが産まれています

画像1 画像1
気温、水温が高くなり、日照時間も増えて、メダカの産卵に適した季節です。
理科の学習では、メダカのオスとメスの見分け方を学習しました。毎日、メスのメダカのおなかには、タマゴが鈴なり(上の写真)です。やがて水草に産み付けたタマゴを観察用に分けたり、別の水槽に移したりして、子メダカの成長や誕生をみています。
子どもたちが一生懸命タマゴを探し、移動作業をしてくれているので、子メダカは40〜50匹(下の写真)にはなったでしょうか。
画像2 画像2

新しいお友達がやってきました

 新学年が始まって1カ月が過ぎたころ、5年生の教室に、新しい友達がやってきました。
 とはいっても、転入生ではありません。理科の学習で観察等を行う、「ヒメダカ」です。
 理科では、魚のたまごがどのように成長し、小魚となって生まれてくるのか学習します。休憩時間には水槽に顔を寄せ、今から観察する気満々の子もいます。大切に世話をしながら、学習に役立てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299