最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:43
総数:118549
研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成

遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月26日(金)、1年生を迎える会をした後、遠足をしました。
 5年生は、広島城に行きました。
 アストラムラインの駅や広島城の堀を見ながら、歩いて行きました。
 広島城に着いて、館長さんから、広島城の歴史のお話を聞きました。その後、広島城の中を見学しました。
 館内を見学しながら、子どもたちは、最上階からの眺めに感動したり、鎧や兜、掛け軸を見て、広島の歴史を学んだりしました。
 館内見学後、子どもたちは、友だちと楽しくおしゃべりをしながらお弁当を食べました。
 帰りは、少し疲れた様子も見られましたが、子どもたちは元気よく歩いて帰ることができました。

学年開き

 4月16日(火)、体育館で学年開きを行いました。
 まず、学年目標を確認しました。

 ○自立・自律の心をもって生活しよう。
 ○いつでも真剣に学び、いつでも真剣に遊ぼう。

 子どもたちは、高学年になったから頑張っていこうという表情で、学年目標を聞いていました。
 次に、5年生の友だちとより仲良くなるために、ゲームをしました。「バースデーチェーン」では、しゃべらず、ジェスチャーなどで誕生日の順番に並びました。「この指止まれ」では、互いに声を掛けながら、好きな色や果物で集まりました。2つのゲームを通じて、友情を深めることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生、はじまりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年度を迎え、子どもたちは、5年生に進級しました。
 子どもたちは緊張しながらも、高学年の仲間入りをするやる気に満ちた表情をしていました。
 これからの子どもたちの活躍が楽しみです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299