最新更新日:2024/06/26
本日:count up61
昨日:67
総数:118326
研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成

認知症サポーター養成講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月14日(金)、広島市認知症アドバイザーの方に来校いただき、「認知症サポーター養成講座」を行いました。
 認知症とは何か、認知症の方が困っている場面に出会ったとき、どのようなサポートの仕方があるのかを、ロールプレイをしながら学習しました。
 子どもたちは、「どうしましたか。」や「大丈夫ですか。」などと、声をかける大切さを学ぶことができました。

全国小学生歯みがき大会

 全国小学生歯みがき大会に参加しました。
 子どもたちは、DVDを見ながら、虫歯を防ぐために歯ブラシやフロスの効果的な使い方を学びました。そして、毎日歯みがきをやり切ると、より健康な生活を送ることができることも学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

被爆体験講話

 5月31日(金)、被爆体験講話を行いました。
 広島で被爆された語り部の方のお話を聞きました。
 昭和20年8月6日以前の広島の様子や、8月6日後の言葉にしがたい被爆体験、被爆者の方がこれまでどういう思いで生きてこられたかといったことを聞きました。
 今回の被爆者の思いを聞いて、子どもたちは平和の大切さをしっかり胸に刻むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299