最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:43
総数:118549
研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成

徒歩遠足に行きました。

 平成31年4月26日(金),第4学年は第3学年児童と一緒に中央公園に行きました。
 天気は曇りでしたが,とても過ごしやすい一日でした。
 中央公園まで40分かけて川沿いを歩きました。
 現地では,他校の児童や園児さんもおられたのですが,怪我もなく全員無事に行って帰ることができました。また,中国重慶市との友好を記念して造設された,愉華園にも立ち寄りました。
 子供たちは一日とてもよい体験ができたようです。第4学年児童がさらに仲良く充実した学校生活が送れるよう尽力していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

牛田浄水場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 第4学年は、社会科の「くらしをささえる水」の学習をしています。
 平成31年4月22日(月)に、牛田浄水場に見学に行きました。
 子どもたちは、1日にどれくらい水を飲むのだろうか。1日にどれくらい水を使うのだろうか。家族でどれくらい水を使うのだろうか。学校でどれくらい水を使うのだろうかと疑問を持っていました。さらに、その水はどのようにきれいにされて、家庭や学校に届けられるのだろうかと疑問を持って見学に臨みました。
 子どもたちは、大量の水がきれいにされていく様子を見て驚くとともに、安全に水を届けられるための工夫を知り、勉強になったようでした。学んだことを生かして、さらに学習を深めていきます

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299