最新更新日:2024/06/18
本日:count up66
昨日:65
総数:117639
研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成

2年生 かんさつ名人になろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野菜の観察をしました。

色、形、大きさ、におい、さわった感じ、変わったところなどを よく見ました。

観察して分かったことや気づいたことを 絵と文でかきました。

くわしく、分かりやすくかくことができました。

図工「とろとろえのぐでかく」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とろとろ絵の具を使って、手や指で絵をかきました。

「えのぐをまぜたら きれいな色ができた〜」

「気もちいいよ!!」

「手でかくの楽しいね。」

みんなで楽しく絵を描くことができました。

2年生 目指せ 野菜づくり名人

画像1 画像1 画像2 画像2
5月14日に 野菜の苗を植えました。

ピーマンかミニトマトのどちらにするか自分で選んで、育てます。

毎日 水やりをしています。

「たいへん!葉っぱが虫に食べられちゃった。」

葉が少し虫に食べられていたので、どうしたらいいかみんなで考えました。

知っている方法を教え合ったり、本で調べたりして解決方法を見つけました。

2年生 土砂災害防災教育

画像1 画像1
「土しゃさいがいとあんぜんなこうどう」について学習しました。

 避難する時は大人の人と、避難場所には明るいうちに、大雨が降った時は川や崖には近づかない、避難場所に避難できない時は、1階より高い崖がない方の部屋に避難するのがよいなど、みんなで確認
しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299