最新更新日:2024/06/17
本日:count up36
昨日:37
総数:117544
研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成

2年生 外国語活動に向けて

 今日は、2年生に英語の講師の先生をお招きし、来年度から始まる外国語活動に向けて、世界の国々について学習を深めました。他国には、日本とは異なる様々な食べ物や言語があることを知り、世界についてもっと知りたい!と思うよいきっかけになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 読み聞かせ

 今日は、月に一回のぶんぶんさんの読み聞かせの日でした。楽しい絵本を読んでいただき、素敵なひと時を過ごすことができました。ぶんぶんさん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 書き初め会

 今日は、書き初め会を行いました。気持ちを落ち着かせ、お手本をよく見て一画一画を丁寧に書きました。今年もみんなでがんばっていきます。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 昔話の出前

 広島市立図書館の出前事業で、ひろしまストーリーテリングの会の方に来ていただきました。「うさぎとひきもち争い」「こびととくつや」「屋根がチーズでできた家」という3つの話を聞かせていただきました。お話の世界をしっかり楽しむことができた素敵な時間となりました。
画像1 画像1

2年生 読み聞かせ

 今日は、月に一度のぶんぶんさんの読み聞かせがありました。とても楽しいお話に子供たちは、笑顔で絵本の世界を楽しんでいました。ぶんぶんさん、いつも素敵なお話をありがとうございます。来年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 おはなし会

ぶんぶんさん「おはなし会」2
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 おはなし会

 ぶんぶんさんの「おはなし会」がありました。12月にぴったりのお話や歌を紹介してくださり、子供たちは、笑顔で面白いお話の世界を楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 ふかし芋

 今日は、自分たちが育て、収穫したサツマイモをふかして、みんなでいただきました。ほかほかのサツマイモは甘くてとても美味しかったです。おうちにも少しずつ持ち帰らせていますので、ご家族で召し上がってください。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 読み聞かせ

 今日は、月に一度のぶんぶんさんの読み聞かせがありました。とても楽しいお話に子供たちは、にこにこしながら絵本の世界を楽しんでいました。ぶんぶんさん、いつも素敵なお話をありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 さつまいもほり

 今日は、春から育てていたサツマイモの収穫をしました。毎日、みんなで協力してお世話を続けてきたので、たくさんのサツマイモが収穫でき、みんな大喜びでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 安佐動物園

 今日は、1年生と一緒に安佐動物公園に行きました。秋晴れの中、子供たちは、元気に園内を探検することができました。保護者の皆様、お弁当の準備、ありがとうございました。美味しくいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 運動会に向けて

 いよいよ、土曜日は運動会です。後期に入り、子供たちは、毎日練習に励んでいます。今日は、初めて、カラー手袋をして、運動場でダンスの練習をしました。当日もみんなで頑張りますので応援よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 読み聞かせ

 今日は、月に一度のぶんぶんさんの読み聞かせがありました。とてもユニークなお話に子供たちは、にこにこしながら絵本の世界を楽しんでいました。読書の秋です。ご家庭でもぜひ、お子様と一緒に読書を楽しんでくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 書き方

 国語科で、書き方の学習を行っています。お手本をよく見ながら、姿勢よく、「おれ」「まがり」「はらい」「はね」に気をつけて、一画一画を丁寧に書くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 直角

 算数科で、三角形や四角形について学習しています。子供たちは、三角定規を使って、教室内にある直角をたくさん見つけることができました。定規や三角定規を使って、正確に三角形や四角形がかけるようにがんばります。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 牛田公民館

 生活科の学習で、牛田公民館に見学に行きました。公民館の役割について説明していただいたり、館内を見学させていただいたりすることで、公民館についての学習を深めることができました。児童の地域学習にご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 牛田新町集会所

 生活科の学習で、牛田新町集会所に見学に行きました。集会所の中を見学させていただいたり、地域の方にインタビューさせていただいたりすることで、集会所についての学習を深めることができました。児童の地域学習にご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 読み聞かせ

 今日は、月に一度のぶんぶんさんの読み聞かせがありました。子供たちは、ボランティアさんが読んでくれる絵本の世界に入り込み、楽しくお話を聞くことができました。ぶんぶんさん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 いも畑

 2年生の学年園では、今、サツマイモを育てています。長くて暑い夏休みが過ぎ、畑には、雑草がいっぱい。子供たちは、汗をふきながら、草抜きに励みました。大きなサツマイモができるように、お世話を頑張っていきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 学校スタート

 夏休みが終わり、学校がスタートしました。
 子供たちは、読書をしたり給食を食べたり、暑さに負けず、元気に頑張っています。まだまだ暑い日が続きますが、みんなで力を合わせて乗り切っていきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299