最新更新日:2024/07/01
本日:count up39
昨日:160
総数:118739
研究主題:自分の考えをもち,進んで表現する子供の育成

プレゼント

画像1 画像1
 6年生が明日から修学旅行に行くということで、天気になってほしいという気持ちをこめて、てるてるぼうずをプレゼントしました。青空グループのお兄さんやお姉さんに一人一人手渡ししました。6年生も1年生も、嬉しそうな顔をしていたのが印象的でした。
思い出に残る修学旅行になるのを願っています。

マットあそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の体育科の学習では、「マットあそび」も始まりました。本日は、3クラス合同で「ねこちゃん体操」をしました。ねこちゃん体操とは、器械運動の体幹コントロールを養うための運動です。ネコの動きをもとにした、柔軟や体支持の要素が入っています。中には、少し難しい技もありますが、果敢に挑戦していました。お家でも練習してみてください。

縄跳び

画像1 画像1 画像2 画像2
 少し肌寒くなってきましたね。でも、大丈夫。1年生は、体育科の学習で縄跳びをしています。前跳びや後ろ跳びなどの基本的な技からあや跳び、交差跳びなどの応用技まで一人一人楽しく取り組んでいます。休み時間にも縄跳びの練習をしている児童を見かけます。少しでもできる技が増えるようにと頑張る姿がとても美しいです。

凧あげ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いくつもの凧が空高くとびました。本日の5,6時間目は、凧あげ大会。地域の方や、保護者の方々にも協力していただきました。風は少し少ない感じがしましたが、子どもたちには関係なし。「楽しい!」「今度はもっと高くとばしてやる!」と終始、笑顔でつぶやいていました。他の友だちの凧が上手くあがったときには、拍手をしたり、声をかけたりして、とてもいい雰囲気の中終えることができました。本当に、地域の方、保護者の方、子どもたちのためにありがとうございました。

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、安佐動物園に2年生と一緒に校外学習へ行きました。行きのバスの中では、「どこに行こうかな。」「なにを見ようかな。」とみんなわくわくしている様子でした。動物園では、各グループに分かれ、2年生を中心に自分たちで計画を立てて行動しました。途中、歩き疲れた1年生を2年生が心配し、「休憩しようか。」と優しく声をかけるグループもいて、とても微笑ましく思いました。午後には、講堂で、飼育員の方に「どうやってみをまもるのかな」のお話をしていただきました。国語の学習でその内容は学習していたので、とても興味をもって聞くことができていました。一日を通して、みんなで協力しようとする児童が多かったように見えました。途中、雨も降りましたが、充実した校外学習となりました。

幼・小交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、比治山幼稚園へ幼・小の交流会に行きました。一緒に鬼ごっこをしたり、木登りをしたり幼稚園の子と楽しく遊びました。「はじめのことば」や「おわりのことば」、優しく声をかけている様子を見ると、とても頼もしく思えました。今度は、1月に小学校に来てもらいます。より頼もしい姿を見せてくれると期待しています。

のりものランド・どうぶつランド

画像1 画像1
 体育科では、「のりものランド」と「どうぶつランド」を学習しています。全身を使ってキリンやゾウなどの動物、グループで協力してコーヒーカップやジェットコースターなどの乗り物のまねをしています。いろいろな動物や乗り物になることがとても楽しいようです。

むしとり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、涼しい中、新牛田公園へ虫取りに行きました。虫取りの前には、公園内で新しく来た大学生の先生と鬼ごっこやブランコなどをして仲良く遊びました。その後、広場に移動して、グループの仲間と虫を探しました。カマキリや蝶、バッタ、てんとう虫などたくさんの虫がいました。「虫が苦手」と言っていた子もみんなと楽しそうに活動する姿が見られたのが良かったと思います。

PTC活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、PTC活動で「あさがおのリース作り」がありました。リースの材料であるあさがおは、実際に1年生が生活科の学習で育てたものです。親子で仲良く、つるをまるめたり、飾りをつけたりしてみなさん楽しそうに活動していました。完成したものはどれもいい作品ばかりで子どもたちは家に持ち帰るのを心待ちにしていました。

シャボン玉あそび

画像1 画像1
 夏休みが明けて数日が過ぎました。子どもたちの元気な姿を見ることができてうれしく思います。本日は、生活科の学習でシャボン玉遊びをしました。うちわやハンガーを使って、色んな大きさのシャボン玉を作りました。特に、ハンガーで作ったシャボン玉には「おー!すごい!」と目を輝かせていたのが印象的でした。

水泳の学習

画像1 画像1
 今日もとても暑い一日でした。本日は、初めて大きなプールを使って学習しました。大きなプールにとてもわくわくした様子でした。大きなプールの方が危険が伴うことを確認しつつ、「楽しく水に慣れる」ことができたと思います。

学校探検

画像1 画像1
 本日は、学校探検を行いました。今回は、実際にその部屋に入ってみたので何に使われている部屋なのかを詳しく知ることができました。校長室や保健室や事務室では、その部屋の先生方には、質問に答えていただきました。「これは、なんですか?」「これは、なににつかうんですか?」子どもたちからは、たくさん手があがりました。

学校探検 〜給食室編〜

画像1 画像1
 学校探検の一環で、給食室を見させていただきました。大きな鍋で、おみそ汁の出汁をとっているところを見ました。初めてみる光景で子どもたちはみんな興味津々でした。その後、給食室で使われているしゃもじを見せていただきました。1年生の身長くらいの長さがありました。明日は、他の部屋も探検するので楽しみですね。

学校探検

画像1 画像1
 本日は、2年生に学校のいろいろな部屋を案内してもらいました。言葉やイラストでわかりやすく説明してくれました。「この部屋はなんだろう。」「早く使ってみたいなあ。」見慣れている体育館や保健室以外にもコンピューター室や理科室など普段使うことのない部屋も案内してもらい1年生は興味津々でした。時間があっという間に過ぎてしまいました。

上手な手洗い授業

画像1 画像1
 本日は、広島市保健所の方々を招いての「上手な手洗い授業」。水だけで手を洗うのと、石けんをつけて手を洗うのではまったくばい菌の数が違いました。「えっ!水だけだと全然ばい菌がとれてない!」この日、一番の驚きでした。それだけでも子どもたちの意識が変わったと思います。また、どこに汚れがたまりやすいか、そして手の洗い方のポイントを教えていただきました。これから、自分自身で意識して手を洗ってくれるといいですね。

わくわく集会

画像1 画像1
 本日の5時間目に、2年生が1年生のために「わくわく集会」をひらいてくれました。
 まず、一緒に「ドキドキドン1年生」をダンス付きで歌いました。その後に、かわいく色塗りされた名詞をプレゼントしてもらいました。最後に、貨物列車をして、楽しい雰囲気でわくわく集会は終了しました。2年生が、お兄さん・お姉さんらしく1年生をリードする姿はとても頼もしかったです。

鍵盤ハーモニカ講習

画像1 画像1
 先日、鈴木楽器販売株式会社の方々に来ていただき、鍵盤ハーモニカの基本的な使い方を教えてもらいました。講師の先生には、そのほかにも日常で聞くような音を鍵盤ハーモニカで再現してもらったり、リコーダーと鍵盤ハーモニカが合体した「アンデス」という楽器でドラえもんの歌を演奏してもらったので子どもたちはとても盛り上がっていました。これからの音楽の学習が楽しみですね。

すなであそぼう

画像1 画像1
 運動場の砂場を使って、生活科・図画工作科の学習をしました。今回のポイントは、「水を使うこと」です。水を使うことで砂が固まり、作品の幅が増えることを学びました。山を作ってトンネルを掘ったり、カップで型をとったり、大きな穴を掘って池を作ったりと、楽しく活動することができました。最後には、みんなの作品をつなげることで、大きな作品ができあがりました。

歩行教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、広島市役所の方々に来ていただいて歩行教室を開きました。「人は右。車は左。」道路を安全に渡るためのポイントですね。旗を使って横断歩道を渡ったり、踏切のレールをまたいで渡ったりする練習をしました。【交通安全の歌】もいくつか教えていただきました。
♪ 止まる 手をあげる 右見て 左見て 右を見る 
          右を見ながら歩く  左を見ながら歩く ♪
1時間を通して、楽しく学習できました。

すなであそぼう

画像1 画像1
 1年生は、水曜日と木曜日に分かれ、運動場の砂場で生活科の学習でした。友だちと深い穴を掘ったり、容器を使って形をとったり、大きな山を作ったりしました。過ごしやすい天気の中、一年生らしい楽しい雰囲気で活動できたようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事(予定)
12/3 歩行週間(〜7日)3年校外学習(三島食品・東消防署)
歩行週間(〜7日) 3年校外学習(三島食品・東消防署)
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1
TEL:082-221-6299