最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:120
総数:229082
大河小学校ホームページへようこそ。 大河小学校では、教育目標を「創造性豊かで、心やさしく、たくましく生きる子どもの育成」とし、「考える子、思いやりのある子、たくましい子」をめざす子どもの姿として取組を進めます。

登校指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月13日(木)、児童の登校に合わせて、教職員で登校指導を行いました。通学路の中で、危険が危惧される10箇所の交差点に分かれて立ちました。
 これは、教職員が通学路での子どもたちの歩行や横断歩道の渡り方の様子や、自動車・自転車等の通行状況を把握するとともに、適切な歩行や横断歩道の渡り方等について指導することと、気持ちのよい挨拶ができるようにすることを目的としています。今後も、月1回のペースで行っていきます。
 また、大河子ども見守り隊や保護者の方々が毎日、子どもたちの登校を見守ってくださっています。交通量の多い本学区で、子どもたちが安全に、そして安心して登下校できる環境をつくってくださっていることに感謝申しあげます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/17 1年参観懇2・3h 1年給食開始 身体計測(2) 代表委員会
4/18 全国学力・学習状況調査 身体計測(1・ひ) 家庭訪問
4/19 歯科検診 視力再検(〜28日)
4/20 口座引き落とし(1) 家庭訪問
4/21 口座引き落とし(2) 家庭訪問
広島市立大河小学校
住所:広島県広島市南区旭一丁目8-1
TEL:082-253-4116