最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:33
総数:132539
いつも上安小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。

修学旅行5

化石発掘 秋吉台科学博物館
画像1
画像2
画像3

修学旅行4

食事とおみやげ買い物の時間
画像1

修学旅行3

秋吉台は羊がいっぱい
画像1
画像2
画像3

修学旅行2

不思議の国へ瞬間移動 秋芳洞は神秘の世界
画像1
画像2

修学旅行1

バスレク盛り上がっています!
画像1
画像2

待ちに待った

 修学旅行の日がやってきました。小雨がぱらついていましたが,子どもたちの表情は晴れやかです。
 出発式を済ませ,見送りに来てくださったお家の方々にも挨拶をして,いよいよ出発です。けがなく元気に,楽しい二日間になりますように!
画像1
画像2
画像3

修学旅行行ってきます!

 明日は待ちに待った修学旅行です。今日,1年生が修学旅行の無事を願っててるてる坊主をくれました。1年生からもらったてるてる坊主は大事に修学旅行に連れて行きます!!1年生の皆さん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生の発表

 終業式のあと,6年生の発表がありました。ふれあい祭りで発表する予定だった,『HEIWAの鐘』の合唱と,『Paradise Has NO BORDER』のリコーダー演奏です。
 息の吸い方まで揃った迫力のある合唱でした。クラスごとに分かれたパートもきれいに重なり合い,素敵なハーモニーが体育館に響き渡りました。
 合唱とはがらりと雰囲気の変わったリコーダー演奏は,担任の先生もドラムとベースで参加して,より一体感のある演奏でした。振り付けも付いていて,楽しそうに,かっこよく演奏する姿は,さすが最高学年!
画像1
画像2
画像3

思いがけず…うれしい訪問

画像1画像2
 今日、1年生が6年生の教室にメッセージカードを持ってきてくれました。急な訪問でびっくりしましたが、みんな1年生を目の前にニコニコ笑顔です。実は今日で、1年生の給食と掃除のお手伝いが終わりました。「今までありがとう!」のメッセージを持ってくてくれたのです。心が温まりました(^^)1年生ありがとう!

6年生『電光石火−走れ−』

 小学校生活最後の徒競走です。さすが6年生,ゴールを目指して全力で走る姿は,とても迫力がありました。
画像1
画像2

1年生との遠足行ってきました!

1年生と手をつないで遠足に行ってきました。
安佐動物公園までの徒歩遠足も、6年生にとっては最後となりました。
1年生に笑顔で語りかけたり、昼の休みに一緒に遊んだりする6年生の姿がとても頼もしかったです。
画像1
画像2
画像3

遠足楽しみだね

 5月1日は1年生歓迎遠足です。ペアの1年生に喜んでもらえるよう見て回る順番を考えました。動物園のパンフレットを見てイベントを確認したり,1年生が休憩できる場所にチェックを入れたりしていました。6年生も遠足をとても楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校便り

年間行事

学校いじめ防止等基本方針

広島市立上安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安五丁目21-52
TEL:082-872-2761