最新更新日:2024/06/04
本日:count up42
昨日:42
総数:178384
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

英語

今日、英語がありました。
天気の英語の勉強と遊びを友達にさそうゲームをしました。
最後にまとめの紙に今日習ったことと今日の授業のことを書きました。
【森の中】

大休けい

大休けいでは、自由なように、
あそびます。
「ぐんでぃ―の」

体力テスト

今日、体力テストがあります。
ソフトボール投げは、けっこう飛べる様にがんばりたいです。
シャトルランも記録がでるようにがんばります。
【m】

社会

今日2時間目に社会がありました。
ファンファンと言う動画を見て燃えるゴミと燃えないゴミの勉強をしました。
他にもリサイクルをどうやっているのかも動画でしりました。
【森の中】

遠足

4月26日【金】
山城町公園に行きました。
1〜6年生で行きました。
ぼくは、ドッチボールで遊びました。
当てられたけど、楽しかったです。
【鷲】

書写の時間

今日は、書写の授業がありました。
「麦」と言う漢字を習いました。
今まで字を習った中で簡単な方でした。
また次もきれいな字で書きたいです
【m】

本を読んだ

今日秘密シリーズを読みました。ガムの秘密の本でガムの作り方やガムの歴史が書いていて面白かったです。またちがう秘密シリーズを借りたいです。
【m】

ゴールデンウィークの終わり

10日間のゴールデンウィ―クが終わりました。
自分ではいやだなと思いました。
【ひがっち】

理科の授業

今日は、理科の授業がありました。
それは、「きせつといきもの」と言う授業でした。ぼくは、ミミズを調べました。
今日の授業は楽しかったです。

【鷲】

一年生のお世話!

最近は、給食の時間に一年生のお世話をしています!
一年生は、めちゃくちゃかわいいです!!
今年の一年生は、『30人』も入学しました。まだまだこれからだけど、
がんばってお世話をしていきたいと思います!
「がんばるぞー!」

【NIKO】 

登校

登校していたらみんなげんきよくあいさつしていました。

【ポンジィザック】

体育

今日は、体育の授業があった。今日は、リレーが、あった。
1位になれなかったからくやしかった。次は1位になりたい。

【ミスターポテチ】

家庭訪問

今日は、家庭訪問があってきんちょうします。
どんなことをいわれるかどきどきします。

【m】

集会朝会

今日の朝、集会朝会がありました。
各委員会の委員長は、前に出てしょうかいしました。

【ひがっち】

入学式

この前、入学式がありました。
入学式では、1年生と6年生が手をつないでいる姿がありました。

【グンディ―ノ】

初めての委員会

このまえ委員会がありました。
初めての委員会なのできんちょうしました。

【ポンジィザック】

黄金山フェスティバルのリレー

昨日黄金山フェスティバルで最終種目のリレーがありました。
小学生各学年の代表者が、走りました。
それに加えて中学生以上も走りました。

【no name】

新しい先生の家庭科

今日は、家庭科がありました。平日の過ごし方や休日の過ごし方を
勉強しました。
みんないろんな休日や平日を過ごしているのがわかりました!

【だいふく】

漢字

今日一時間目に、国語で漢字を習いました。
「朗」と、「糖」と、「卵」
三つを習いました!とてもむずかしいのでがんばりたいです!!

【NIKO】

新しい勉強

今日は、算数で新しい勉強を習いました。今日の勉強で、新しい言葉が出てきました。
しっかり覚えて、算数の勉強以外も頑張りたいです!

【えだまめ】
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
今月の予定
3/6
3/7
3/8
3/9
あいさつ運動
3/10
小学校理科教育における特別講師授業(5年生 5校時 比治山大学山田耕太郎先生来校)
3/11
3/12
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322