最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:26
総数:178532
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

はんこ作り

ついにはんこが完成しました。
そんなに時間がなかったから猛スピードでやりました。
すると1時間で完成しました。
習字で使うのが楽しみです。
   {タカ}

新体力テスト

金曜日に新体力テストがありました。そのときぼくが一番たのしかったのはシャトルランです。ぼくの去年の記録は89でした。なので今年は100めざしてがんばろうと思いました。けれど90でした。くやしかったです。来年は必ず100いきたいです。
   〔ペンギン〕  

プール清掃

プール清掃がありました。ぼくは、プールサイドの掃除をしました。プールサイドは、葉がたくさん落ちていて大変でした。だけど、みんなで掃除ができてたのしかったです。
   <さかな>

体力テスト

今日、体力テストがありました。ぼくが1番楽しみなのは、「ソフトボール」です。
去年は28メートルでした。なので、その記録をぬきたいです。
そして、結果が34メートルでした。うれしかったです。
   <くろヒョウ>

体力テスト 屋内

ぼくは、体力テストのなかで1番心に残ったのは、握力です。
去年は、左手20.0で、右手が、19.5でした。
右手も、左手も20いきたいと、ねがってやったけど右手22.5左手19.4でした。
すごくくやしかったです。来年は、がんばりたいです。
《破壊神117》

プール清掃

今日、5・6時間目にプール清掃をしました。ぼくは、プールの中の担当です。とても汚れていたけどたわしでこするととても綺麗になったのでとてもうれしかったです。水泳をするのが楽しみです。
   <ちょむすけ>

ソフト練習試合

この前、元宇品小学校と練習試合をしました。
一回戦目は、ライトで8番でした。10対7で負けました。
二回戦めは、レフトで7番でした。13対11でまけました。
練習をして帰りました。次は、勝ちたいです。
   「8913」

英語

月曜は必ず英語があります。英語ルームでやります。
週1回なのでとても貴重な時間です。
ぼくは、英語が、苦手だから頑張りたいです。
   {タカ}

理科

 今日、理科がありました。いま5年生はめだかを育てています。
そして今回は、川にいるめだかの食べものを探しにプールへいきました。
その水の中には微生物がたくさんいました。おもしろかったです。
   《ペンギン》

久しぶり

今日、久しぶりにみんなで「サッカー」をしました。
前までは、運動会の練習であまりできていなかたけど
今日みんなで遊びました。楽しかったです。
   《くろヒョウ》

プール清掃

5、6年でプール清掃をしました。私はとても楽しみで早く6時間目になってほしいと思いました。水をたくさんかけられて凄く楽しかったです。
中学でもプール清掃があるといいなと思いました。
   <スヌーピー>

浴衣

日曜日に、家族で買い物にでかけました。
その時に私の浴衣を買ってもらいました。
私は一つ選んで試着をしました。それが、水色でゆり柄でした。
鮮やかで綺麗だとおもいました。少し派手で、あまりタイプではありませんでした。
私は、違う物をえらびました。私がえらんだのは、紫色でまり柄の浴衣をえらびました。試着して、それに決めて買ってもらいました。
   <チーズ>

マツダスタジアム見学

5月25日に、マツダスタジアム見学にいきました。
マツダスタジアムでは、見せてもらえないところもみせてもらいました。
私は、ベンチにすわれたのがうれしかったです。
   <チーズ>

プール清掃

今年もまた、プールの季節がやって来ました。ということは、プール清掃があるということです。洗う前はすごく汚かったのにデッキブラシなどを使ってみんなで協力して掃除をするとピカピカになりました。みんなに気持ちよく使ってもらいたいです。
   <6>

新体力テスト

今日新体力テストをしました。反復横とびをしました。反復横とびのやり方を度忘れしていたので33回しか出来ませんでした。5年生のときより下がったから悔しかったです。まだ2種目残っているので記録をこせるように頑張りたいです。
     <千本桜>

運動会本番

待ちにまった運動会!
運動会の大物「組体操」は、どうでしたか?
皆さんの拍手のおかげで勇気をもらいました。
ありがとうございます。
   ≪破壊神117≫

ボルダリング

この前チューピーパークのボルダリングに行きました。
回ったり、ボタンを押しました。
トランポリンもしました。
   <1093>

運動会

5月27日に運動会がありました。ぼくたちは、特に一番練習してきた組体操をがんばりました。川や大蛇、ピラミッドのときに「おー」と歓声が上がり自分でもどんな感じにできているのか、見たくなりました。組体操が成功したのでよかったです。
   <6>

運動会

土曜日は、ついに運動会でした。ぼくは応援団団長で、特に大きな声を出さないといけませんでした。その日は何とか声が出たけど、途中から声が出なくなってしまったので、緑茶をのんでのどを治しました。応援合戦で声がでたのでよかったです。
   <ちょむすけ>

グラデーション

図工でグラデーションをしました。最初は全然うまくできなかったけれど、どんどん楽しくなってうまくできるようになりました。
また授業でやってみたいです。
   <スヌーピー>

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 第42回卒業証書授与式
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322