最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:22
総数:179026
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

委員会2

飼育さいばい委員会の4・5・6年生が、トマトやナスのお世話をしています。みんなで役割を分担してあせをかきながら、働いていました。うさぎも、元気でした。< スヌーピー・とっしー>
画像1 画像1

委員会4

放送委員は、毎日かかさず放送しています。放送委員は、大休けい、昼休けい、遊びたいにもかかわらず、みんなのために遊ぶ時間を短くして、がんばっています。<せいや太郎 黒ねこ>
画像1 画像1

委員会3

運動委員会の6年生の写真です。一輪車・竹馬を毎朝出しています。体育倉庫もきれいにしています。<コスモス・リラックマ>
画像1 画像1

委員会1

 図書委員会は本の整理や、いすや机の整とんをします。ほかに1年生に分かりやすいようにひらがなでポスターを作っています。本をたくさん読んでもらえるように作っています。3年間図書委員会をやっているベテランの人もいます。<子ねこ 虻>

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 全体練習(1・2校時)
3/17 子ども安全の日
3/18 卒業式リハーサル(2・3校時)
3/19 前日準備
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322