最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:51
総数:179185
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

委員会1

 図書委員会は本の整理や、いすや机の整とんをします。ほかに1年生に分かりやすいようにひらがなでポスターを作っています。本をたくさん読んでもらえるように作っています。3年間図書委員会をやっているベテランの人もいます。<子ねこ 虻>

画像1 画像1

2年生

これは2年生がかいたいろぬりです。(*^_^*)
すごくきれいです。<とっしー・虻>
画像1 画像1

応えん団 女子

運動会が近づいています。応えん団の女子は一生けん命練習をしています。<せいや太郎 リラックマ>
画像1 画像1

運動会のスローガン

今年の運動会のスローガンは、6年生が考えた「自分の中での1位を取ろう」です。本番でもがんばります。<子ねこ 黒ねこ>
画像1 画像1

音楽室で見守るすごい人

音楽室に日本や海外の音楽のすごい人の絵がたくさんはられました。
<虻 とっしー>

画像1 画像1

1年生の顔

1年生は画用紙で顔を作りました。上手にできました。
<せいや太郎 リラックマ>
画像1 画像1

運動会の応えん団

 教室で女子がダンスの練習をしています。人数は、12人です。一生けん命に練習しています。運動会ではかっこいいダンスを期待しています。(*^_^*)
画像1 画像1

5年生の自画像

5年生が自分の自画像をかきました。肌の色、制服、髪の毛の色に気を付けてぬりました。<せいや太郎 リラックマ>
画像1 画像1

代表委員会

各委員会の代表が集まって、代表委員会を開きました。一年生を迎える会について話し合いました。意見が活発に出て、よい会になりました。<スヌーピー・黒ねこ>
画像1 画像1

一年生と六年生

一年生が六年生と遊んでもらっています。笑顔があふれています。
<虻・トッシー>
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の会社作り

6年生が会社を作りました。みんな遊びを決める会社や新聞を書く会社などがあります。<せいや太郎・リラックマ>
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 全体練習(1・2校時)
3/17 子ども安全の日
3/18 卒業式リハーサル(2・3校時)
3/19 前日準備
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322