最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:51
総数:179131
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

音楽の楽しさ

音楽室に行くと、五年生が楽しそうに練習をしていました。音楽のK先生に教えてもらっていました。
画像1 画像1

先生のしょうかい

この写真の先生は4年生担任のI先生です。9月からこられました。

好きな食べ物はピザで、好きなスポーツはバドミントンと野球です。好きな教科は算数です。若くてかっこいい先生です
画像1 画像1

先生のしょうかい

これは5年1組の担任のN先生です。
チャームポイントはピンクの眼鏡だそうです。そんなN先生は、厳しいというか私達のためにおこってくれる優しい先生です。
<みっぴー  ミッキー>
画像1 画像1

先生のしょうかい

この先生は6年1組担任のI先生です。好きな食べ物はめん類と果物です。好きなスポーツはサッカーで時々いっしょに遊んでくれます。好きな教科は体育で運動が好きな先生です。ちょっと変わっている先生です。(天使様 緑めがね)
画像1 画像1

「教育実習生」

9月の10日と11日に職場実習生が来た。11日に、六年生に仁保中学校のしょうかいをしてくれた。写真やムービーなどを使って分かりやすく説明してくれた。12日に帰られました。(まじょネコ・クマ)
画像1 画像1

ノートまとめ

これは、6年生が書いた奈良時代と鎌倉時代のノートまとめです。みなさんノートがきれいで、絵がうまいですね。でもぼくは、乗ってません。残念です。(オーナ ロロノアゾロ)
画像1 画像1

雨の日にピアノ

5年生が、雨の日の 大休けいにピアノをひいていました。
楽しそうにひいていました。
画像1 画像1

5年生のミニ新聞

画像1 画像1
この写真は5年生のみんなの夏休みミニ新聞です。みんなの夏休みの1番の思い出がかかれています。見ていたら楽しくなる新聞ばかりでした。
<天使様 ロノノアゾロ まじょねこ ミッキー> 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322