最新更新日:2024/06/25
本日:count up42
昨日:38
総数:179122
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

先生のしょうかい

これは5年1組の担任のN先生です。
チャームポイントはピンクの眼鏡だそうです。そんなN先生は、厳しいというか私達のためにおこってくれる優しい先生です。
<みっぴー  ミッキー>
画像1 画像1

先生のしょうかい

この先生は6年1組担任のI先生です。好きな食べ物はめん類と果物です。好きなスポーツはサッカーで時々いっしょに遊んでくれます。好きな教科は体育で運動が好きな先生です。ちょっと変わっている先生です。(天使様 緑めがね)
画像1 画像1

「教育実習生」

9月の10日と11日に職場実習生が来た。11日に、六年生に仁保中学校のしょうかいをしてくれた。写真やムービーなどを使って分かりやすく説明してくれた。12日に帰られました。(まじょネコ・クマ)
画像1 画像1

ノートまとめ

これは、6年生が書いた奈良時代と鎌倉時代のノートまとめです。みなさんノートがきれいで、絵がうまいですね。でもぼくは、乗ってません。残念です。(オーナ ロロノアゾロ)
画像1 画像1

雨の日にピアノ

5年生が、雨の日の 大休けいにピアノをひいていました。
楽しそうにひいていました。
画像1 画像1

5年生のミニ新聞

画像1 画像1
この写真は5年生のみんなの夏休みミニ新聞です。みんなの夏休みの1番の思い出がかかれています。見ていたら楽しくなる新聞ばかりでした。
<天使様 ロノノアゾロ まじょねこ ミッキー> 

さすが六年生

これは、六年生が書いた習字です。「成長」と書いてありますね。
さすが六年生、上手ですね。みんなのあこがれの六年生です。
 <天使様 ロロノアゾロ まじょネコ ミッキー>
画像1 画像1

合唱団の練習

今度の平和集会と8月6日で歌うアオギリの歌を練習しています。1年生から6年生までの代表の人が歌います。みなさんがんばってほしいですね。平和集会が楽しみです。
<天使様 ロノノアゾロ まじょねこ ミッキー>
画像1 画像1

委員会紹介

画像1 画像1
これは、図書委員の人が、黒板に日付を書いているところです。
分かりやすいように、ていねいに書いています。
日付の上に「かりた日」と「かえす日」が書いてあります。
<緑メガネ リス クマ> 

1年生のかたつむり

これは1年生のかいたかたつむりの絵です。
かさをかいたり、色をぬったりして楽しかったそうです。
かわいらしいですね。
<天使様 ロノノアゾロ まじょねこ ミッキー>
画像1 画像1

情報委員会のメンバーを紹介します

情報委員会のメンバーが自分のプロフィールを書きました。今年初めてできた委員会ですが、だんだんと軌道に乗ってきました。

<天使様>
 はまっているのはソフトボールです。ピッチャーをしています。好きな食べ物は親子どんです。これから良い記事を書いていっぱいのせていきたいです。

<クリリン>
 好きな食べ物は、カレーです。好きな教科は、体育と図工です。体育では、走りはばとびがすきです。これからは、毎週記事をかかさずだしたいです。

<ロロノアゾロ>
 ぼくが最近感動したことは、サッカー日本代表がワールドカップに出場したことです。本田圭祐がPKを決めた時はうれしかったです。今度からは、みんなに、感動される記事を書きたいです。

<クマ>
 私が今はまっていることは、パソコンをすることです。パソコンはいろいろと調べられるからです。あと、たくさんのサイトがあって楽しいからです。私は、これから学校の様子がよくわかる記事をかいていこうと思います。

<りす>
 私の、好きな動物は、ハムスターです。りすは、2番目に好きな動物です。私が、今はまっていることは、読書です。いろんな本を読んでいます。今、一番のせたい記事は、みんなが、遊んでいるところです。記事をもっとくわしく書きます。

<ミッキー>
 今、はまってる事は五年一組の友達と大休けいや昼休けいにドッジボールをすることです。私は、フットを習っていてボールをとったり投げたりするのは得意なので、ドッジボールも好きです。黄金山小学校のみんなの様子を記事にのせて、分かりやすくお届けしたいです。

<オーナ>
いまはまってることは、キャラクター作りです。いろいろなキャラクターを作っています。こわいキャラやグロイキャラかわいいキャラ。もっとたくさん作りたいです。

<のび太>
すきなことは食べることです。チーズハンバーグが好きです。好きな教科は社会です。ペンネームをのび太にした理由はめがねをかけているのがいっしょだし、たまにのび太はいいことを言うからです。目標は1週間に1つ記事を書くことです。



画像1 画像1

初めての習字

画像1 画像1
3年生の初めての習字です。一と二を書いています。みんなきれいですね。

天使様 ロノノアゾロ まじょねこ ミッキー 

6年生の大ブーム

画像1 画像1
今6年生でプリン山おにごが大ブーム中です。スリル満点で、丸太のところを速く行けるコツがわかればもっと楽しくなるそうです。
天使様 ロロノアゾロ  まじょネコ  ミッキー

まが玉作り

画像1 画像1
6年生が大休けい、まが玉を作っています。ツルツルでした。

クリリン みっぴー 目玉ネコ

遊具で遊べるようになったよ

たいしんか工事が終わって遊具で遊べるようになりました。みんなうれしそうですね。

天使様 ロノノア ゾロ ミッキー まじょねこ
画像1 画像1

黄金山小学校のアイドル

黄金山小学校の二ひきのうさぎが写っています。名前はきなことおもちです。色がきなこもちともちの色に、似ているので、きなことおもちになりました。

天使様 ロロノアぞろ まじょねこ ミッキー
画像1 画像1

昼休けいの様子

教頭先生がサッカーをしてくれました。
みんな楽しそうでした。教頭先生は、強かったです。
<クリリン みっぴー 目玉ネコ>
画像1 画像1

優しい六年生

新しく黄金山小学校に仲間入りした一年生が、優しい六年生とあそんでいます.
<天使様  ロノノアゾロ まじょネコ ミッキー>
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322