最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:45
総数:178769
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

黄金山はなぜ「黄金」山というのか?(情報図書委員会だより)

画像1 画像1 画像2 画像2
黄金山は、東から見たら太陽が沈む時に黄金色に輝いてみえます。

逆に、西から見ると、朝太陽が昇る方角に黄金山が見えて金色に輝いています。

(写真は朝太陽が昇るところを校舎の2階と3階から撮影しました。
 黄金山の山頂と太陽が一緒に見えます。)

だから、いろいろな場所から光って見えるから「黄金山」というのだと思います。



『もりそう』

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/4 冬季閉庁日 生活リズムカレンダー(10日まで)
1/5 冬季休業終了 払込日1
1/6 後期後半開始 学校朝会 給食開始
1/7 身体測定(高) 校内書き初め会(1/22まで)
1/8 校区外転居調査 身体測定(低)
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322