最新更新日:2024/06/20
本日:count up16
昨日:26
総数:115069
井原小学校のホームページへようこそ

運動会 4

画像1
画像2
画像3
 今日のために、何度も練習を重ねてきた「ソーラン節」1年生は、初めてですが、1回1回練習を重ねるごとにリズムよく踊っていました。2年生、中学年の顔は真剣で、迫力がありました。高学年は、腰をおろして踊るので踊る姿が大きく見えました。みんな格好良かったです。

運動会 3

画像1
画像2
画像3
 赤白の応援合戦。応援合戦は、1年生から6年生が参加をします。団長の声の大きさに負けないようにみんな振りといっしょに大きな声を出します。また、太鼓もリズムよくたたくので盛り上がります。みんな格好いい応援の姿でした。

運動会 2

画像1
画像2
画像3
 学年によって距離が違う「短距離走」。自分の力を最後のテープまで一人一人出し切って、走っていました。

10月7日(日) 運動会 1

画像1
画像2
画像3
 今年は、昼からの体育祭が中止になりました。そこで、特別に地域、児童、保護者が4つの色にわかれて、「玉入れ」をしました。玉入れの前には、赤組、黄組、青組、白組が、災害に負けないことを子どもたちが大きな声で、伝えました。盛り上がった玉入れになりました。

10月5日(金) 最後の応援の練習

画像1
画像2
画像3
 入場行進から閉会式までする予定でしたが、雨が降るのではないかと言うことで、前期終業式のあと、引き続いて、音楽室で応援合戦の練習をしました。音楽室なので、応援の声は響き渡り、大変迫力がありました。10月7日の応援合戦を楽しみにしていてください。

10月4日(木) 最後の練習

画像1
画像2
画像3
 運動会が延期になったので今日は、ソーラン節、一輪車、リレーを通してやりました。児童は、本番のように真剣に演技、競技をしていまいました。後は、日曜日の天気を祈るだけです。

10月2日(火) もくもく掃除

画像1
画像2
画像3
 いつも、上学年が下学年を上手に掃除の仕方を教えていたり、いっしょに協力したりしています。少ない人数ですが、いつも掃除の後は、きれいになっています。今日も大きな花丸です。

予行演習 (ソーラン節)

画像1
画像2
画像3
ソーラン節の写真です。

予行演習(ラジオ体操・応援合戦)

画像1
画像2
画像3
ラジオ体操と応援合戦の写真です。

9月27日(木) 予行演習

画像1
画像2
画像3
今日は、運動会の予行演習をしました。入場行進から始まり、開会式、閉会式、演技、応援合戦など一通り通して行いました。最後の仕上げなので、大変すばらしかったです。後は、当日を待つだけです。

リレー

画像1
画像2
画像3
リレーの写真です。

9月26日(水) 運動会まであと少し

画像1
画像2
画像3
 運動会まであと少しになりました。今日は、開・閉会式を通してした後、ソーラン節、一輪車、リレーをしました。どの演技、競技も練習を重ねているので上手になっています。運動会が楽しみです。

9月25日(火) 太鼓練習

画像1
画像2
画像3
 先週から太鼓の練習が始まりました。少し練習する時間に間がありましたが、みんなリズムよく太鼓をたたいていました。発表に向けて、これから練習を重ねて上手になっていきます。

9月20日(木) 4年生といっしょに給食

 今日は、4年生といっしょに校長室で給食を食べました。普段聞けないことが、たくさん聞けました。いろんなことを話しかけてくるので、楽しい時間があっという間に過ぎていきました。ごちそうさまの後の、片づけも協力してできました。
画像1
画像2

ソーラン節

画像1
画像2
画像3
ソーラン節の写真です。

9月19日(水) ダルマ運びとソーラン節

画像1
画像2
画像3
 今日は、前半「ダルマ運び」の練習をしました。一度練習をしているので、やり方が分かったので、異学年の二人で協力し、スピードも出てきました。本番が楽しみです。後半は、ソーラン節です。最後のポーズを前後に分かれて、集まりました。声を出してポーズを決めます。前の最後のポーズより格好良かったです。6年生は、さすが上手に踊っていました。

一輪車

画像1
画像2
画像3
一輪車の練習をしている写真です。

9月18日(火) 一輪車とラジオ体操

画像1
画像2
画像3
 朝の気温は、随分涼しい感じになりました。今日は、全校でラジオ体操と一輪車をしました。ラジオ体操は、前に立っている6年生をしっかり見ながら、体を動かしていました。みんな気持ちの良い汗をかいていました。一輪車は、最後の演技の確認と、低学年の演技の確認をしました。運動会まで2週間となりましたが、一輪車は、大休憩にみんな練習しています。

9月14日(金) ソーラン節

今日は、雨が降りそうだったので、一度しか踊りができませんでした。
画像1
画像2

リレーの練習

画像1
画像2
画像3
リレーの練習写真です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 春休み開始〜4/8まで
広島市立井原小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字井原825
TEL:082-828-0008