最新更新日:2024/06/07
本日:count up15
昨日:18
総数:114755
井原小学校のホームページへようこそ

7月25日(火) 夏休み前の下校

画像1
画像2
画像3
 明日から、8月30日まで楽しみにしている夏休みが始まります。体育館で「終業の集い」が行われました。夏休みの注意を聞いて、登校班で下校です。8月30日にみんな元気で登校することを楽しみにしています。


7月24日(月) どろリンピック

画像1
画像2
画像3
7月23日(日)「井原2017 どろリンピック」が開催されました。出場チームも15チームとたくさんの選手が集まりました。個人、チームが頑張る競技があり、観戦していて大変盛り上がりました。どろの中でのパフォーマンスもたくさんあり、盛大な大会となりました。

7月21日(金) かかし立て

画像1
画像2
画像3
 5月22日の田植えから2ヶ月が経ち、苗も今では50cm近く成長しています。今日は、稲が実る秋に向けて、かかしの材料を一人一人おうちから持ってきて作った「かかし立て」です。全部で35体のかかしは、見ていて爽快です。これから、かかしが活躍してくれると思います。

7月20日b(木) 前期前半最後の給食

画像1
画像2
画像3
 前期前半最後の給食でした。いつものように、児童はおいしく、残さないで食べていました。いつも、おいしく、安全な給食を作ってくださる給食調理員の方に感謝です。「ありがとうございます」

7月20日(木) 安全の日

画像1
画像2
画像3
 前期前半最後の安全の日です。地域の方、保護者の方と一緒に交通安全推進隊の方が子どもたちの登校についてくださっています。いつも見守られながら登校できることに感謝しています。「ありがとうございます」。今日も子どもたちの元気のいい挨拶「おはようございます」から朝のスタートが始まりました。

7月19日(水) 最後の水泳

画像1
画像2
画像3
今日の気温33度という中、前期最後の水泳がありました。低学年は、水遊びをした後、最後に自分ができるようになった水遊びを見せあいこしました。中学年は、ビート板を使ったり、自分で泳いだりしながら浮く、泳ぐ学習をしました。高学年は、クロール、平泳ぎをバディーの二人で泳法を見ながら学習をしていました。

7月18日(火) 児童朝会

画像1
画像2
画像3
 夏休みまで後もう少しです。今日の児童朝会は、学校運営委員会が夏休みの本の紹介をしました。低・中・高学年が興味を持ち、読んでほしい本を紹介しました。長い夏休みに5冊借りられるので、しっかり読んでほしいと思います。


7月14日(金) 授業の様子

画像1
画像2
画像3
梅雨明けを思い出させるような日差しの強い1日です。子どもたちが楽しみにしている夏休みまで1週間あまりになりました。低学年は、夏休みの計画を書いていました。中学年は、社会のテストをしていました。高学年は、少し難しい曲のようでしたが一生懸命リコーダーを吹いていました。前期前半の授業も後少しです。


7月12日(水) 読み聞かせ

女性会の方の「読み聞かせ」がありました。今回は、中・高学年を対象でした。7月は、毎年平和について考えてほしいということで平和の本を選んで呼んでくださいました。昨日「平和学習」をしたので、平和の尊さ、大切さを思い出しながら真剣に聞いていました。
画像1
画像2

7月11日(火)夏祭りに向けて

画像1
画像2
画像3
先週は台風のため練習ができなかったので、2週間ぶりになります。夏祭りの発表に向けて熱心に練習しています。30分という短い時間ですが、集中しています。地域の皆さんにかっこいいところを是非見てもらいたい気持ちがあるので、練習にも熱が入ります。

7月11日(火) 平和集会

画像1
画像2
画像3
今日の平和集会には、「ヒロシマを語り継ぐ教師の会」であります、梶矢文昭先生をお招きして、当時6歳、小学校1年生の時の被爆体験をお話ししてくださいました。一つ一つの言葉にその当時の思いがあり大変重みを感じました。72年間世界で原子爆弾が投下されていない。決して3度目があってはならない、ということを言っておられました。平和について考える貴重な時間になりました。


7月10日(月) 水泳学習

画像1
画像2
画像3
梅雨の晴れ間の中、少し蒸し暑かったのですが3回目の水泳がありました。プールの中が気持ちよいのか元気に水遊び、水泳をしていました。どの学年の児童も水が怖くないので、潜ったり、泳いだりしながら学習を進めることができていました。



7月7日(金) 学校朝会

画像1
画像2
画像3
今日の学校朝会は、3・4年生の「算数科」の発表でした。3年生は2桁、3桁、4桁の筆算の仕方を説明します。一の位から筆算の約束を守ると答えが出ることを上手に説明していました。4年生は、大きな数の読み方です。広島県の人口、東京都の人口、そして、日本の人口を分かりやすく、また、おもしろさも入れながら説明していました。すばらしい発表でした。

7月7日(金) 七夕

今日7月7日は「七夕の日」です。給食調理員の先生方がみんなの願い事が叶うように笹竹に飾りを付けて「七夕」を作ってくださいました。児童達は、その七夕に願い事を書き、飾っていました。皆さんの願い事が叶いますように。


画像1
画像2

招待給食(1・2年生,事務の先生) 7月6日(木)

画像1
画像2
 1・2年生の教室に2人の事務の先生をお招きし,招待給食を行いました。
 1・2年生の8人で役割を分担して,招待状を書いて届けたり,机の準備,お迎え,クイズをしました。先生たちに質問をしたり,質問されたことに答えたりしながら,ふだんとは違った雰囲気の中で給食を食べることができました。
 この招待給食は,6月に予定していましたが,大雨や台風の影響で,何回も延期になり,ようやく今日行うことができました。楽しみにしていた招待給食を行うことができ,1・2年生の子どもたちはとても喜んでいました。

7月3日(月) ぶどうの袋かけ

画像1
画像2
画像3
ぶどうのふくろかけを1・2校時を使って行いました。中川農園のぶどうえんに毎年この時期に袋がけをします。一房に30個あるぶどうを選んで自分の書いた袋をかぶせます。品種は「ピオーネ」です。収穫は、8月31日です。どんなぶどうに育っているか、今から楽しみです、いつも「ありがとうございます」

おやじクラブ作業 7月2日(日)

画像1
画像2
 本年度第一回目のおやじクラブ作業を行いました。
 今回は,側溝の土上げ作業をしていただきました。お父さん,お母さんに加え,中・高学年の子どもたちもできる作業を手伝い,総勢18名での作業となりました。
 手際よく土上げと袋詰めをしていただき,予定していた時間よりも早く作業を終えることができました。
 暑い中,早朝より作業に参加してくださった皆様,ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立井原小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字井原825
TEL:082-828-0008