最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:24
総数:115130
井原小学校のホームページへようこそ

霧の朝です 3月3日(金)

画像1
画像2
画像3
 今朝は,霧が濃く,神之倉山の姿も全く見えないほどでした。少し肌寒さを感じる朝ですが,井原っ子は霧の中を元気に登校してきました。
 今週は「6年生を贈る」「いづみ保育園との交流会」など,アクティブに活動した一週間でした。今日は,それぞれの学級でじっくりと学習に取り組み,一週間の締めくくりをしたいと思います。

いづみ保育園交流会(1年生) 3月2日(木)

画像1
画像2
 いづみ保育園ゆり組さんと1年生との交流会を行いました。
 玄関のところでお迎えをした後,1年生の教室に上がって,用意していた名札を渡しました。教室では,「どきどきどん 1ねんせい」の歌を一緒に歌い,1年生から自己紹介をしたり,井原小学校の行事を紹介したりしました。
 続いて,グループごとに分かれて,学校の中を案内してまわりました。クイズをしながら,1年生があちこちの場所を紹介していきました。最後に,体育館に集まって,準備していた遊びを一緒に楽しみました。
 1年生の子どもたちにとっては,「2年生になるんだ」という思いを強くした交流会になったことと思います。

Lets English!(国際理解学習)

画像1
画像2
画像3
3・4年生は5年生での英語科の足固めとして,総合的な学習の時間で国際理解学習をしています。今日は1・2年生も交えて,教室にあるもの,家の台所にあるものなど身近なものについてスピーキングのレッスンをしました。エミリィ先生のパワフルな関わりで子どもたちも英語の世界を楽しく満喫していました。

3月(弥生) 3月1日(水)

画像1
画像2
画像3
今日から3月です。早朝はまだ厳しい寒さは残っていますが,3月と聞くと温かな春のイメージが膨らんできます。朝休憩子どもたちは,1年生から6年生まで一緒になって楽しそうに遊んでいました。6年生を送る会を昨日終え,学校では17日(金)の卒業式に向け,全学年で大きな取組を始めていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立井原小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字井原825
TEL:082-828-0008