最新更新日:2024/06/26
本日:count up10
昨日:16
総数:115173
井原小学校のホームページへようこそ

全校綱引き 大休憩

画像1
画像2
 大休憩には,寒さもだいぶ和らぎ,日も差していました。そんな中,冬場の体力作りの一環として,全校児童で綱引きをしました。
 委員会の5・6年生が,方法や注意することなどを説明した後,赤白の2チームに分かれて行いました。
 本校では現在,児童の「握力」を強くする取組を行っています。寒い時期ですが,みんなで力を合わせ,綱引きの勝負を楽しみながら,握力を使う運動をすることができました。
 

1月22日(金)朝の風景

画像1
画像2
画像3
今週は、今までの暖かい冬から一転、積雪もありとても寒い一週間でした。そんな中、今日も子どもたちは元気で登校し、朝から運動場でしっかり遊んでいます。一週間の終わりの今日も、元気で楽しく学校生活を過ごしてほしいです。

250円の30%引きでは…(5年生)

画像1
画像2
画像3
2校時、5・6年生は算数科を学習していました。5年生の今日の学習のめあては、「値引きした値段や利益の求め方を考えよう。」です。子どもたちはまず250円の30%引きの値段の求め方を自分で考え、それぞれ数直線や図を用いてホワイトボードに書き込み、みんなによく分かるように説明していました。求め方の違いがありましたが、お互いにその考えもよく分かり、深まった学習になりました。

クラブ活動

画像1
画像2
画像3
5校時は、子どもたちが待ちに待ったクラブ活動の時間です。。それぞれのクラブでは、キャンドル作り、マグネット粘土作り、体育館でのサッカーと、子どもたちはとても楽しそうに活動していました。

避難訓練(地震) 1月21日(木)

画像1
画像2
画像3
今回の避難訓練は大休憩に行いました。子どもたちは休憩時間中には、教室や運動場、そして廊下や階段、便所等さまざまな場所で過ごしています。今日の訓練は、休憩時間中も、あわてず、さわがず、その場に応じた行動ができるようになるための訓練です。子どもたちもそれぞれの場所で真剣に取り組んでいました。二次避難場所では、今朝も島根県を震源地とした地震が発生したことを伝え、「どんな場所にいても自分で判断し、安全に一次避難ができることが、自分の命を守るために大切なこと」という話をしました。これからもいざという時、的確な行動ができるよう、訓練を重ねていきたいと思います。

雪、雪、雪・・・

画像1
画像2
画像3
今日は大休憩も雪遊びができました。友達と雪合戦をしたり、先生と雪だるまづくりをしたりと、しっかり雪遊びができました。ふと遊具を見ていると、雪が垂れ下がって不思議な模様を作り出していました。子どもたちもびっくりした様子でした。

雪遊び(朝休憩)

画像1
画像2
画像3
朝休憩の様子です。子どもたちは登校してくるなり、運動場で雪遊びです。今日の積雪は雪玉を作るのに十分な量で、子どもたちはそれぞれに雪玉作りも楽しみ、みんなで楽しそうに遊んでいました。

二日続けての… 1月20日(水)

画像1
画像2
画像3
あたり一面雪景色です。今日も昨日に続いて積雪の朝になりました。道路も凍結していて、子どもたちは転ばないように気をつけて登校していました。

こころの参観日

画像1
画像2
画像3
5・6校時、講師に特別支援教育士スーパーバイザーの竹内吉和様をお招きして、こころの参観日を行いました。演題は、「心のメッセージをかえて、気持ちの温度計を上げよう!」で、児童・保護者にお話をしていただきました。エクササイズでは、始めにマイナスの心のメッセージキャラクター(ジャンパー、ジーブン、ベッキー等)を学習した後で、プラスのメッセージのキャラクター作りを行いました。子どもたちはとても意欲的にキャラクター作りを行い、プラスのメッセージの大切さを感じたことと思います。その後、保護者対象のお話では、子どもの実態をきちんととらえ応じていくことの大切さ、そして、プラスのメッセージでほめることが子どもの自立につながっていくこと等を教えていただきました。竹内先生の楽しく分かりやすいお話で時間があっという間に過ぎました。保護者の皆様方には悪天候の中、多数ご参加いただきありがとうございました。これからもお子様のよりよい成長を願い、家庭と学校とでしっかり連携していけるよう、ご協力・ご支援をよろしくお願いいたします。

雪の朝になりました 1月19日(火)

画像1
 雪が明け方から激しく降るようになり,子どもたちが登校する頃には6〜7センチメートルの雪が積もりました。朝休憩・大休憩と子どもたちは、雪遊びを楽しんでいました。
 写真は,1年生の男の子たちが,業務の先生のお手伝いをして,玄関前の雪をどけているところです。

読み聞かせ(1〜4年生)

画像1
画像2
画像3
井原小学校では年間5回、女性会の皆様に読み聞かせをしていただいています。今日の読み聞かせでは、世界の昔話を2話お話ししていただきました。子どもたちは、お話の世界に引き込まれ、瞳を輝かせ熱心に聞いていました。また、学校図書館司書担当職員として今年度来られた段原中学校の森岡恵美先生を紹介しました。子どもたちが帰った後、引き続き森岡先生からの読み聞かせの指導もありました。これからも皆様方のご協力を得ながら、子どもたちが読書に親しんでいけるよう取り組んでいきたいと思います。女性会の皆様、森岡先生、本日はありがとうございました。

寒さが厳しくなってきそうです 1月18日(月)

画像1
画像2
画像3
今週も始まりました。昨日からこの時期にはめずらしくまとまった雨が降り、運動場にも水たまりができています。また、神の倉山の山頂近くにはうっすらと雪が見えます。これから明日にかけて寒さが厳しくなってきそうです。

短なわとびで!(1・2年生) 1月15日(金)

画像1
画像2
画像3
3校時、1・2年生が体育館で体育をしていました。まず、ウォーミングアップでは、体操棒をつかんだり、引っ張ったりして競争をし、大いに盛り上がりました。次は、短なわとびの練習です。2拍子とび、両足前とび、後ろとびなど、先生がお手本を示し、子どもたちも何回もがんばって跳んでいました。これからしっかり練習を重ね、いろいろな跳び方でどんどん跳べるようになっていってほしいと思います。

大プールコンクリート打ち

画像1
画像2
画像3
本日の大プール工事の様子です。底上げのためのコンクリートを流し込んでいます。休憩時間に子どもたちの中には、廊下側の窓からプールにコンクリートが入っている様子を関心を持って見ている子もいました。着々と工事は進んでいます。

うっすら雪が・・・ 1月14日(木)

画像1
画像2
画像3
今日は冷え込んだ朝になり、運動場もうっすらですが、一面が白くなっていました。子どもたちは登校して来るなり、「わあ〜!」の喜びの声をあげていました。早速2名の子が運動場に出て遊び始め、その数も段々と増えていきました。休憩が終わった後よく見てみると、きれいに一列の足跡が残っていました。寒さはきびしいですが、楽しい光景です。

白木中学校出前授業(6年生)

画像1
画像2
 昨日6年生は,租税教室で税金についての学習をしたところですが,今日は白木中学校の先生に来ていただき,国語科の授業を受けました。
 常用漢字は2136文字あるけれど,8割の漢字は組み合わせでできているので,基本的な字の形を覚えておくことで,たくさんの漢字を書くことができるようになるということを教えていただきました。
 その後,「氵」(さんずい)のつく漢字を書く活動に,個人→グループ→クラス全員で取り組み,全員で50個近い漢字を黒板に書くことができました。
 最後に,白木中学校の合言葉「JASMIN]についてのお話を聞きました。
 3ヶ月後に迫った進学に向けて,中学校の先生の授業を体験でき,6年生の児童にとって実りある時間となりました。

冬場の体力づくり(5・6年生) 1月13日(水)

画像1
画像2
画像3
2校時、運動場で体育をしました。今日はまた一段と寒く、時折小さな雪の粒も見られる中、ペースランニングや短なわとびをしました。少々きついところはあると思いますが、それぞれにめあてをもち、意欲的に取り組んでいってほしいと思います。

税金って何だろう? (6年生)

画像1
画像2
画像3
5校時、講師に高田白木法人会4名の方に来ていただき、租税教室を行いました。6年生は社会科で政治の働きと税金の使われ方の関係について学習します。今日はクイズ形式の問いやDVD視聴など楽しく分かりやすく租税の役割について教えていただきました。終わりには、1億円のかたまり(見本)のボリュームにびっくりした子もいました。今日の学習を通して、租税が大切な役割を果たしていることを考えることができたと思います。

大プール工事中

画像1
画像2
現在の大プールの様子です。保護者の皆様にはお知らせの通り、1月5日から大プールの底上げの工事を行っており、今はコンクリート打ちのための鉄筋が組まれています。コンクリート打ちは14日(木)を予定しています。

今週もスタート! 1月12日(火)

画像1
画像2
画像3
三連休が終わり、今週も始まりました。子どもたちは、朝休憩運動場で元気よく遊んでいます。朝の会では、地域で行われたとんど祭りの話をしたり、リコーダーの演奏をしたりしていました。さあ、今日も一日元気でがんばりましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

ほけんだより

非常変災時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

広島市立井原小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字井原825
TEL:082-828-0008