最新更新日:2024/06/16
本日:count up25
昨日:20
総数:114971
井原小学校のホームページへようこそ

授業の様子

 4月15日、1〜2校時の授業の様子です。どの学級も、国語科や算数科の学習で電子黒板を使い、複式の授業を行っていました。
 1・2年生の教室では、1年生は「線のおけいこ」のプリントに集中して取り組んでいました。そばで、学習サポーターの先生が見守っています。2年生は、算数科「表とグラフ」の学習に取り組んでいました。電子黒板に大きく出ている「休憩時間の遊びと場所」のカードをみんなで工夫してぱっと見てわかるように整理していく学習でした。
 3・4年生は、国語科の時間でした。学習リーダーが中心になって新出漢字の練習を進めたり、物語教材の読み取りをしたりしていました。物語教材では、担任が作っているパワーポイントが電子黒板に映し出され、子供たちの思考を手助けしています。
 5・6年生は、算数科の時間でした。電子黒板を2つ使いながら、課題を把握したり、めあてを学習リーダーが黒板に書いたりしていました。
 来週の授業参観では、落ち着いて学習に取り組んでいる様子をご覧ください。
 
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立井原小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字井原825
TEL:082-828-0008