最新更新日:2024/06/28
本日:count up26
昨日:82
総数:446967
いつも心に『可部っ子魂』!! 一、人を大切にします 一、正しい行いをします 一、自慢できる可部にします 

5年生 田植え

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週の月曜日、5年生は田植えを行いました。

 今年もJA広島市可部支店の営農指導員 谷さんにゲストティーチャーとしておいでいただき、指導を受けた後 ビオトープ横の「可部小田んぼ」で苗を植え付けました。また、個人観察ができるように一人一人がペットボトルにも苗を植え付けました。

 ここ数年、谷さんに指導していただき、また秋までの活動でもご支援いただいています。ありがとうございます!

3年生 社会科

地図を使って、広島市の土地がどのように使われているか、調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数科

分数÷整数の計算の仕方を考えました。数直線使って立式し、面積図を使って計算の仕方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語科

「アップとルーズ」という説明文を学習しました。今日のめあては、読み取った筆者の考えについて自分の考えを書くことです。集中してよく考え、まとめを書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科

「言葉の意味がわかること」という説明文を学習しています。文章を形式段落に分け、文章の仕組み、構成を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール清掃1

 2週間後から始まる水泳の学習のために、プール清掃を行いました。プールの底にたまった汚れを取り除いたり、プールサイドをこすったりしてきれいにしました。下学年も気持ちよく使えるように、時間いっぱい隅々まで清掃を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール清掃2

 プール清掃の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもの苗を植えたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の金曜日にさつまいもの苗を植えました。
田坂先生に苗の植え方を教えてもらい,無事50本植えることができました。
秋には美味しいさつまいもがたくさんできますように。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立可部小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部四丁目9-1
TEL:082-814-2428