最新更新日:2024/06/17
本日:count up127
昨日:138
総数:445445
いつも心に『可部っ子魂』!! 一、人を大切にします 一、正しい行いをします 一、自慢できる可部にします 

4年生 コロコロガーレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作の学習で「コロコロガーレ」を作りました。
ビー玉が転がる道を作ったり,やる人が迷ってしまうようなしかけを作ったりしました。
児童によって様々な工夫をこらしていました。
また,友達と作ったもので遊び合い,楽しんでいました。
お家でも一緒に遊んでみてください。

1年生 水あそび

 久しぶりのプールで、1年生はもぐったり、うきっこをしたりしました。顔をつけることに挑戦する児童が増え、「できた!」と笑顔をみせてくれました。最後には宝さがしも行い、子供達からは「またやりたい!」と声があがりました。
画像1 画像1

3年生 暑い中でも大事な草取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生では、理科でホウセンカとミニヒマワリを育てています。
学年園には、雑草が生えてき始めたので、みんなで草取りを行いました。

暑い中でしたが、みんな一生懸命取り組んでいました。

たんぽぽ学級 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タンポポ学級全体で水泳を行いました。
水になれるところからはじめ,それぞれのレベルに合わせて泳ぐ練習をしました。
泳ぎが得意な子はバタ足で挑戦したり,苦手な子も先生の補助やビート版を使いながら泳ぎに挑戦しました。
最後には大プール,小プールに分かれ,水鉄砲やフラフープなど様々な道具を使いながら水になれ,楽しむことができました。

たんぽぽ学級 自立活動

画像1 画像1 画像2 画像2
先週,校外学習に向け事前学習を行いました。
電車を利用して移動するので,電車の中での過ごし方やマツダスタジアムで行動するときの注意点をグループで話し合いました。
また,タブレットを使った切符の買い方の練習,先生方が店員役をして自分たちが実際にお昼に注文する商品を頼んでみたりしました。
一人でするのが難しい子も友達と協力して練習することができました。

たんぽぽ学級のみなさん,明日校外学習に行けるように,てるてる坊主さんにお願いしましょうね。

5年生 What do you want to study?

5年生では、自分の学びたい教科やなりたい職業を英語で表現する練習をしました。タブレットを用いて、自分の理想の時間割を作成し、それをもとに友達と英語で話して交流しました。「I want to study〜.」「I want to be〜.」の表現の仕方を楽しく身につけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・5年生 平和の折り鶴

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月5日(水)に、ペア学年である3年生と5年生が協力して折り鶴を折りました。

今回は、5年生が折り鶴の折り方を丁寧に教えてくれました。
遠足を共に旅したペアのお兄さんお姉さんと、楽しそうに折り鶴を折っている様子は、まさに「平和」な姿でした。

折り鶴には、平和へのメッセージが込められています。

2年生 体育【プール開き】

画像1 画像1 画像2 画像2
梅雨の影響もあり、プールの予定が中止になって泳げない日々が続きましたが、やっと、やっと!プール開きをすることができました。

2年生になって初めてのプールだったので、決まりを守って安全にプールに入ることの大切さについてもしっかりと話をしました。

そしていよいよ入水!
子供達、とっても楽しそうに水遊びをしていました。
最初は顔が水で濡れるのを怖がっていた子もいましたが、徐々に水に慣れていく様子も見られました。
授業の最後には、宝探しゲーム!大盛り上がりでした。

これからもっともっと水と仲良くなれると良いですね🎵

6年生 可部っ子SDGs 〜可部のみんなでまちづくり〜

可部の良さについて知るため、地域の方々に来ていただきました。可部駅周辺や胡子神社、大文字祭り、可部のお酒などについて、これまで知らなかった可部の文化や歴史について様々なことを教えていただき、驚くことがたくさんありました。教えていただいたことを元に、さらに学習を進めていきます。

地域の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数でタブレットを活用

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の算数では、「あまりのあるわり算」を学習しています。
そして、タブレットを活用した学習も行なっています。

ミライシードというアプリの中にある「ムーブノート」という機能を使って、友達の考えを交流しています。みんな自分の考えを表現できるようになってきました。

3年生では、これまで以上にタブレットを活用して、上手に学習していきます。

たんぽぽ学級 掃除時間

今年度からたんぽぽ学級でも始まったシンデレラ拭き。
高学年は低学年に雑巾の絞り方を教えながら、みんなで協力して教室をきれいにしています。

画像1 画像1

1年生 生活科「しゃぼんだまあそび」

 1年生はしゃぼんだまあそびをしました。大きい輪っかや小さい輪っか、うちわなどをつかいながら、様々な大きさのしゃぼんだまをつくることができました。大きなしゃぼんだまを作ることに苦戦する子供達が多い中、コツをつかんで友達に伝えている様子もありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 校外学習 マルナカ可部店に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月28日(水)に、校外学習でマルナカ可部店に行ってきました。
バックヤードを見学したり、食育教室を受講したり、とても実りある1日でした。

子供たちは、
「冷凍庫がさむーい。」
「お魚は、お店で切っているんだね。」
と、普段の買い物では知ることのできない情報を得ることができ、とても楽しそうでした。

今回は、お店のご厚意で、野菜の袋詰め体験をさせていただきました。
今日のお土産として持ち帰ります。

4年生 水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度も水泳の学習が始まりました。

4年生は小雨が降ることもありましたが、予定通り授業を行うことができています。

4年生では、「うく・しずむ」の動きをやったり、けのびやバタ足を使った泳ぎ方をやったりしています。子どもたちは、水に入ることを楽しんでいる様子で学習しています。

最終的にはクロールや平泳ぎにつながるような泳ぎをできるように、これからも安全に気を付けて学習を進めていきます。

1・3・5年生 おはようタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
可部小学校の特色である業前運動「おはようタイム」が戻ってきました。

朝の10分間を使って、楽しく体を動かしています。
今日のめあては「脇をしめて、腕を大きく振ること」でした。
大きな歩幅で走ったり、もも上げをしたり、速く走るための運動をみんなで行いました。

5年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年も水泳の学習が始まりました。
 最初はもぐったり、水の中で息を吐いたりするなど、水に慣れる活動から始まりました。そこから徐々にバタ足や手で水をかく練習に取り組んでいます。できないことでも友達の励ましの声が聞こえて頑張ろうとする子どもたちの姿もありました。

 楽しい水泳の学習ですが、命の危険と隣り合わせのものでもあります。バディの友達の様子をしっかりと見て、安全に気をつけて取り組めるようにしていきます。

3年生 プールは楽しい!

画像1 画像1
3年生で2回目の水泳を行いました。

今日は、「潜る」の練習です。
バブリングや水中ジャンケンなど、楽しく潜る運動をしました。
今日はみんな頑張ったので、「宝探し」もできました。
子供たちはみんな「プール楽しかった!」と言って帰っていきました。

5年生 ソーイングはじめの一歩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業では、裁縫の学習が始まりました。
針に糸を通すことや、玉結び・玉止めをすることなどに初めて挑戦する児童がほとんどです。
苦戦しながらも、上手くできたときには嬉しそうな顔をしていました。

1年生 体育「水あそび」

 今日、1年生は水あそびをしました。小学校で初めてのプールに、子供達は朝からわくわくしていました。
 水に体のどこまでつかれるか挑戦したり、腕で水をかきながら大股で歩いてみたりしました。終わった後は「楽しかった!!」とたくさんの子供達が話していました。

画像1 画像1

6年生 土器・埴輪作りはドキドキ!

みよし風土記の丘ミュージアムから土器・埴輪の作り方を教えに来ていただきました。楽しみながら、それぞれの個性を出すことができました。

縄文時代の人々の気持ちが少し分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立可部小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部四丁目9-1
TEL:082-814-2428