最新更新日:2024/06/27
本日:count up97
昨日:131
総数:446625
いつも心に『可部っ子魂』!! 一、人を大切にします 一、正しい行いをします 一、自慢できる可部にします 

怖いもの知らず

画像1 画像1
画像2 画像2
下から見るだけでも怖いです。修学旅行だからでしょうか。いつも以上に勇気が出るようです。

アトラクション

画像1 画像1
画像2 画像2
時間がもったいないので、仲間と一緒に走り回っています。

友達とレオマワールド(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
曇り空の下、友達とレオマワールドを回遊しています。中に入ってみると思った以上に広いです。

解散式

画像1 画像1
解散式が終わりました。主体的にがテーマだった野外活動でした。みんなよく頑張りました。

退所式

画像1 画像1
退所式が終わりました。可部小に帰ります。可部小を出発したのが、遠い昔のようです。

箸完成

画像1 画像1
悪戦苦闘の結果、竹箸の完成です。

クラスレク

画像1 画像1
今日は、朝の天候の様子と天気予報を見て、屋外の活動を中止しました。雨様のプログラムで活動しました。ディスクゴルフができなかったことは、残念でしたが、レクでクラスの結束を強くしました。

竹箸を作ります2

形を整えるため、ひたすら削ります。
画像1 画像1

竹箸を作ります

画像1 画像1
まずは鉈を使って箸の原形を切り出します。

クラフト

画像1 画像1
午後からのクラフトが始まります。竹のお箸を作ります。

後片付け

画像1 画像1
使う前より美しく。キチンと後片付けをします。

いただきます。

画像1 画像1
ホットドッグが出来上がりました。

ホットドッグ

画像1 画像1
こんがり焼けていきます。

朝食

画像1 画像1
朝食はホットドッグです。アルミホイルでまいて、牛乳パックに入れて、パックに火をつけて焼きます。

2日目

画像1 画像1
6時起床、シーツをたたんでいます。2日目の始まりです。

班長会

画像1 画像1
今日を振り返り、明日の活動に生かします。明日がもっといい日になりますように。

片付け

画像1 画像1
使った食器や鍋を片付けます。使う前と同じ様にぴかぴかにします。

おいしい夕食

画像1 画像1
おいしい夕食ができあがりました。しっかり食べます。

ごはん

画像1 画像1
おいしそうなご飯が炊き上がりました。

かまど

画像1 画像1
かまどに火がともり始めました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/16 参観日(5・6校時で分散して行います)(3〜5年・たんぽぽ)
2/17 おはようタイム(低)
2/18 お(高) さ 4H授業(全学年) 学校保健委員会2 スクールカウンセラー来校
2/19 おはようタイム(中)
2/22 さわやかタイム おはようタイム(低) 子ども安全の日

★メールでの連絡

学校だより

配布プリント

警報・事件発生時における対応について

いじめ防止のための基本方針

広島市立可部小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部四丁目9-1
TEL:082-814-2428