最新更新日:2024/06/21
本日:count up108
昨日:171
総数:445885
いつも心に『可部っ子魂』!! 一、人を大切にします 一、正しい行いをします 一、自慢できる可部にします 

第74回卒業証書授与式

令和2年度広島市立可部小学校第74回卒業証書授与式が行われました。みんな立派な姿を見せ,小学校を巣立っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式準備4

会場ができあがってきました。明日はよい卒業式になることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備3

 みんなで頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備2

 掃除は心を込めて,隅々までピカピカに仕上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式準備

 見送りの後,5年生は卒業式の準備をしました。気持ちよく卒業してもらうため,まず掃除をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見送り

 明日はいよいよ卒業式です。明日は1年生から5年生はお休みになるので,今日,6年生の門出を祝い,6年生の旅立ちをみんなで見送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

今日のTV朝会は広島市小学生駅伝大会と中国地区書き初め大会,文集ひろしまで入賞した児童の表彰を行いました。入賞した皆さん,おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒桜

 北校舎裏の寒桜が見頃を迎えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ありがとう週間の動画

今日と明日の給食時間中に,各学年が6年生に贈った動画を全学年で見ます。今日は3・4・5年生の動画を見ました。他学年はどんな動画を贈ったのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お祝いの花束

3年生からも卒業に向けてお祝いの花束が届きました。心がこもった花束に6年生は喜んでいます。
画像1 画像1

卒業に向けて

卒業に向けて2年生から6年生に花束が届きました。卒業をお祝いする掲示に感嘆の声があがっていました。
画像1 画像1

委員会

今年度最後の委員会活動がありました。最後の活動の前に,1年間の反省をしていました。よくできたことやそうでなかったことなど,反省は今後の委員会活動に役立つだけでなく,今後の自分の行動にも役立ちます。1年間,御苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校班指導

登校班指導を行いました。明日から新しい班,新しい班長で登校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科(5年生)

 5年生が社会科の授業で自然災害について学習をしていました。自然災害についての私たちの取組や自然災害が起こった時の政治の役割を熱心に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

 18日(木)に第2回学校保健委員会を開催しました。今回も児童は参加しませんでしたが,学校やPTA,学校医・学校歯科医・学校薬剤師の先生方が集い,学校からは,可部小学校の健康教育についての取組や児童委員会活動の取組等を報告しました。PTAからは保健委員会の活動について報告していただきました。また,今回も学校医・学校歯科医・学校薬剤師の先生方に新型コロナウイルス感染症やアレルギーなどについての質問にお答えいただきました。
画像1 画像1

今日も積もりました

 今日も学校は朝から一面の雪の覆われていました。雪遊びに活動を変更する学級もありました。大休憩も外に出て,雪遊びを楽しむ児童がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳科(2年生)

 2年生が道徳科の「空色の自転車」の学習をしていました。車にはねられ,生死をさまよったかんたや,彼を見守る周囲の人々の姿を通して,「かけがえのない命」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科(1年生)

1年生が図画工作科の「すきまちゃんのすきなすきま」という学習をしていました。すきまちゃんを作成して,いろいろな隙間の形に気づき,隙間の面白さを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪が降りました

今日の朝に降っていた雪が強くなったと思ったら,あっという間に学校に積もっていきました。そのような寒い大休憩でしたが,子供たちは雪を楽しみ,元気よく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

 今日の児童朝会(TV朝会)は保健委員会の児童が内容を考え,制作した「新型コロナウイルス感染症拡大防止」についての動画が流されました。全校に新型コロナウイルス感染症の予防を訴えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業証書授与式
卒業証書授与式(1〜5年は休み)
3/22 さわやかタイム 子ども安全の日 図書館閉館
3/24 あゆみ渡し(1〜5年,たんぽぽ) 給食終了
3/25 修了式・退任式
修了式 机いす移動(5年)

★メールでの連絡

学校だより

配布プリント

警報・事件発生時における対応について

いじめ防止のための基本方針

広島市立可部小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部四丁目9-1
TEL:082-814-2428