最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:45
総数:178765
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

4・5・6年生 体育科 表現の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4・5・6年生が運動会に向けて表現の学習に取り組んでいます。旗の動かし方を確認し、どんなところに気を付けるとイメージにふさわしくなるのか、これから考えていきます。

英語の学習(外国語科・外国語活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月14日(水)、今日は外国語科と外国語活動の学習に、ALTの先生をお迎えしました。今日はジャマイカから来られた先生です。子どもたちは初めて会う先生と初めて知る国のことについて興味津々。これまでに学習したことばをつかって楽しくやりとりしたり、新しいことばを教えていただいたりして、意欲的に取り組んでいました。

大休憩の様子その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
業務員による手作り芝生ガーデンが解禁となりました。子どもたちは喜んで芝生に入り、つかまえた虫の散歩をさせたり、芝生のちくちくした感触を楽しんだりしていました。

大休憩の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の係が決まり、大休憩には応援団が練習を行っています。

10月12日(月)今朝の様子

画像1 画像1
10月12日(月)、今朝も秋らしい気持ちのよい青空です。さわやかな週のスタートとなりました。

4・5・6年生 合同体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月9日(金)、昨日から運動会の練習が始まりました。係活動も決まり、子どもたちははりきっています。4・5・6年生は表現の動きに取り組んでいました。

第3回クラブ活動その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋外スポーツクラブでは、今日は雨のため、特別に廊下でスナッグゴルフを行いました。屋内スポーツクラブでは、今日は体育館でソフトバレーボールです。図工クラブでは、カボチャのランタンをつくっていました。みんなとても生き生きとしています。

10月8日(木)第3回クラブ活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は子どもたちの大好きなクラブ活動がありました。茶道クラブでは、今日は自分たちで花を選んで生けました。家庭科クラブでは、つくったお花をリースに付ける作業をしています。テーブルゲームクラブでは、トーナメントを行っていました。

10月7日(水)今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
10月7日(水)、今朝は涼しく空にはうろこぐもが見られる秋らしい朝でした。登校してきた子どもたちは友だちを見つけてかけよっています。1年生もはっきりとした声であいさつができるようになってきました。

校内研修会

10月1日(木)、後期のスタートにあたり、授業づくり、学級づくりに向けての校内研修会を行いました。教務主任・研究主任を中心に、本校の子どもたちの強み・弱みを共有し、課題解決に向けて、学年ごとにグループでそれぞれが今取り組んでいること、これからのことなどについて情報交換しました。子どもたちに力をつけるために、私たちが力をつけていこう!という気持ちを一つにしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月30日(水)今朝の様子

画像1 画像1
9月も今日で最後です。今朝は雨でした。天気が日々変わります。朝夕の気温も下がってきました。お子さんの体調管理をよろしくお願いいたします。

9月28日(月)今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月28日(月)、暑さ寒さも彼岸までといいますが、今朝はほんとうに涼しい朝でした。6月に地域の黄金交流会の皆様と一緒に植えたサツマイモの葉もぐんぐん大きくなっています。1年生が何度も水やりをしていました。

9月23日(水)今朝の様子

画像1 画像1
9月23日(水)、さわやかな青空の広がる朝です。子どもたちは連休明けで、表情からはいろんな思いが伝わりました。元気いっぱい笑顔の子ども、ちょっとねむそうな子ども、連休にどこに行ったか話しながら来ている子ども・・・。子どもたちの思いに寄り添いながら、今週あと3日、子どもたちが「今日も学校楽しかったな」と言って帰れるよう努めていきたいと思います。

クラブ活動その6

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科クラブの様子です。前回の続きで、リースに使う花をつくっています。

クラブ活動その5

画像1 画像1
画像2 画像2
テーブルゲームクラブの様子です。真剣な顔と笑顔があふれていました。

クラブ活動その4

画像1 画像1
画像2 画像2
図工クラブの様子です。この日は絵手紙に挑戦しました。

クラブ活動その3

画像1 画像1
画像2 画像2
これは屋外スポーツクラブです。今日はサッカーを楽しみました。

クラブ活動その2

画像1 画像1
画像2 画像2
これはお茶・お花クラブの様子です。地域の方に講師にきていただき、本格的にお花を生けています。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
9月17日(木)、子どもたちの楽しみにしているクラブ活動が行われました。これは屋内スポーツクラブの様子です。この日はバドミントンにチャレンジしました。

9月18日(金)今朝の様子

画像1 画像1
9月18日(金)、今日は「あいさつ運動」最終日でした。今朝は雨が降っていましたが、子どもたちはお互いに元気よくあいさつをかわしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
今月の予定
2/15 払込日2
2/17 ALT来校(1〜4校時)
2/19 子ども安全の日(防犯ブザー点検) 生活アンケート
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322