最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:45
総数:178388
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

保健室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の保健室では、コロナ対策のため、病気の児童の入り口とけがをした児童の入り口を分けています。部屋の中もパーテーションで区切り、できるだけ接触しないよう工夫しています。壁面には三密と身体的距離について掲示して、児童の意識を高めています。

6月22日(月)今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
6月22日(月)、今朝は真っ青なさわやかな空に迎えられました。学校が再開して4週目に入り、少し疲れが出ている子どもたちもいます。熱中症にも留意しながら、子どもたちの体調管理を引き続き行っていきたいと思います。

保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、全学年で新型コロナウイルスについての保健指導を行いました。教材は養護教諭が作成したパワーポイントです。学習後の感想には、「こわいと思っていたけど、みんながやるべきことをやっていくことで感染が防げる」というものや、逆に、「たいしたことないと思っていたが、ビデオを見て、こわいものだと感じた」、また、「早く治る薬をつくって、楽しい町にもどってほしい。おにごっこで友達に思いきりタッチできるようになりたい。」というものがありました。子どもたちにとって、自分や周りの人のためになにができるかを考える貴重な時間となりました。ご家庭でも話題にしてみてください。

大雨の名残

画像1 画像1
昨日の大雨で2年生のサツマイモ畑に雨水がたまっていました。その様子を見て、子どもたちは今日は水やりをしなくてもよいと気づいたようです。いろんな現象にふれながら、不思議だなと感じたり自分で考えて判断したりすることをこれからも積み重ねていってほしいです。

6月19日(金)あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日(金)、大雨警報が解除となり、子どもたちは元気に登校してきました。今朝は、計画委員会の子どもたちによるあいさつ運動の日です。「10人以上にあいさつしましょう。」と呼びかけながら、さわやかなあいさつをしていました。「新しい生活様式」が始まり、相手との距離を保ちながら、エチケットを守りながら、あまり大きな声を出すことができない状況ですが、あいさつをすると気持ちがよくなるということを実感するよい機会です。

6月17日(水)大休憩の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな元気いっぱいに遊んでいます。

6月17日(水)今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月17日(水)、今朝も過ごしやすいさわやかな朝でした。ほとんどの子どもたちが帽子をかぶって登校してきました。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。1・2年生は昨日植えたサツマイモの苗に喜んで水やりをしていました。野菜の様子を観察している子どもたちもいました。

サツマイモの苗植え その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黄金交流会の皆様はサツマイモの苗植えのほかに、ひまわり学級や2年生の畑のナスやピーマンなどの様子も見てくださり、元気に生長するよう支え棒を設置してくださいました。これからどんどん大きくなる様子が楽しみです。黄金交流会の皆様には、暑い中子どもたちのためにお力添えいただき、大変ありがとうございました。

サツマイモの苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(火)、1・2年生、ひまわり学級の子どもたちがサツマイモの苗植えをしました。ご指導くださったのは、先日、畑の土づくりをしてくださった黄金交流会の皆様です。苗の植え方を1人1人にていねいに教えてくださり、子どもたちも上手に苗を植えました。

共同作業

6月16日(火)、近隣の小・中学校の業務員の皆さんに、本校の法面の草刈りをしていただきました。草丈がかなり高くなっている上、今日の暑さで苦労しておられましたが、すっきりと刈り取られ、見通しもよくなりました。安全面に留意しながら作業に取り組んでいただき、感謝しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月16日(火)今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(火)、今朝は少し涼しさを感じましたが、時間がたつにつれ、日差しが強くなり、子どもたちも汗をかきながら登校してきました。今年の夏はこれまで以上に猛暑になると言われています。登下校時には帽子を着用するようご家庭でも声をかけてください。
 学校の中庭には、クチナシの花が甘く香っています。赤いバラの花が咲き、芝生も少しずつ根付いてきました。ナスも大きくなってきました。

掃除時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黄金山小学校は子どもの人数が少ないので、広い場所を1人1人が責任をもって掃除しなければなりません。でも、どの子どもも、とてもていねいに一生懸命きれいに掃除することができ、感心しています。6年生が1年生に掃除の仕方を教えている場面も見られます。ご家庭でのご協力を感じます。

健康委員会の仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
健康委員会の子どもたちが食器の後片付けを手伝っています。ビニル手袋をはめて、感染防止に努めながら、役割を果たしています。

6月15日(月)今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
6月15日(月)、昨日は大雨警報が発表され、今日もどうなるのかと心配していたのですが、今朝はすっかり青空になり、子どもたちも元気に登校してきました。梅雨に入り、不安定な天気が続きます。気象予報に留意していきたいと思います。

今日の給食放送

画像1 画像1
画像2 画像2
6月12日(金)、2年1組の担任が来週から出産休暇に入ることになり、放送委員会の子どもたちが、応援のメッセージをアナウンスしました。心あたたまるメッセージでした。6年生の先輩が、下級生にアドバイスしながら放送している様子も見られました。

体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間には、50メートル走を行い、タイムを計りました。久しぶりに思いっきり走った子どもたちは、とても楽しかったと笑顔で教室にもどってきました。

6月11日(木)今朝の様子

画像1 画像1
6月11日(木)、中国地方が梅雨入りしました。今朝は雨降りですが、地域の安全ガードボランティアの皆様には子どもたちの見守りをしていただき、大変感謝しています。おかげさまで雨の日も安全に登校しています。

黄金交流会の皆様による土おこし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(火)、黄金交流会(地域ボランティア)の皆様が来校し、子どもたちのために畑づくりをしてくださいました。耕運機で土をおこし、肥料をまき、草を取って、立派な畝ができあがりました。来週、子どもたちがサツマイモの苗を植えるときにもご指導にきてくださいます。本日は大変暑い中、ありがとうございました。

不思議なキャベツ

画像1 画像1
去年の3年生が植えていたキャベツが、臨時休校の間にどんどん大きくなり、花が咲き、そして、このような形になりました。

6月9日(火)今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(火)、今日も真夏日になるとの予報ですが、心地よい風がふいています。子どもたちは、自分たちが植えた植物の様子が気になって、朝来るとすぐに鉢に水やりに行きます。「芽が出たよ!」「ここにも出てきよる!」「葉っぱが大きくなった。」など、気づいたことを口々に教えてくれます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
今月の予定
2/2 学校朝会
2/3 代表委員会
2/5 払込日1
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322