最新更新日:2024/06/10
本日:count up35
昨日:14
総数:178579
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
黄金山小学校の伝統
朝登校した児童が真っ先にほうきを持ちました。
黄金山小学校の伝統とも言える光景です。
6年生の卒業を迎える日、誰からともなく在校生が掃除を始めます。
卒業を心から、お祝いする光景とてもうれしいことですね。
卒業生に感謝の気持ちを込めてきれいにできます。

今年度最後の子ども安全の日

画像1 画像1
平成25年度最後の子ども安全の日です。小雨の中、地域の方々が見守ってくださっています。安心に安全に登下校ができます。うれしいことに、あいさつの声が大きくなってきたという声をよく聴くようになってきました。お礼の気持ちを込めて、あいさつがもっともっと広がるとうれしいです。

春です

画像1 画像1
学校の東側斜面には、あたたかい日差しがあたり、ツクシが顔を出していました。

日差しを待ちかねて

画像1 画像1
朝の小雨から一転し、お日様が顔を出しました。休憩時間を待ちかねていたように子どもたちは外に飛び出していきました。

3月13日

画像1 画像1
今日は朝から、雨が降っていました。ウグイスがきれいな声でさえずっています。雨の中、桜の花に2羽3羽と集まってホーホケキョとさえずっています。

年度末に向けて・・・

画像1 画像1
そうじの時間、窓の外に現れた大きなブラシにびっくり!
廊下や教室の窓が、ピカピカになりました。

子ども達も、1年間使った教室や廊下の大そうじに励みます。

さむいさむいと言っていたら

画像1 画像1
寒い日が続きましたが、今日中学校の卒業証書授与式の日
温かい風を感じていたら、校舎の裏の桜の木が花を咲かせていました。

卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成25年度の卒業式に向けて、廊下に卒業おめでとうの飾りができてきました。

寒い日

画像1 画像1
3月ももう半ば立春は一月前なのに、まだ雪が降りました。ダストボックスの上に少し雪が・・・。

3月最後の学校朝会

画像1 画像1
最後の学校朝会が行われました。卒業式様に並んだ椅子に座っての朝会です。少し緊張した様子で参加をしていました。

寒い日

画像1 画像1
雪化粧の山をバックに登校です。
冷たい風が、ビュービューとふく中を登校しています。
門の中では、あいさつ運動の人たちが大きな声であいさつをしています。

第14回 広島県五色百人一首大会

画像1 画像1
五色百人一首の広島県大会がありました。
5人が挑戦をしました。
桃色の部 第二位 緑色の部 第三位 青色の部 第五位ととてもよい成績を収めました。参加をした一年生は、二枚も札をとったということです。
がんばった姿を全校児童の前で表彰しました。

2年生・ひまわり学級参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は赤ちゃんの時の写真を見ながら学習をしていました。
ひまわり学級はホットケーキ作りに挑戦です。

画像1 画像1
昨日に引き続き今日も雪が降りました。下校時間に楽しそうに雪の中を帰って行きました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はたすきも掛けて。
20人以上が門に立ってあいさつをしました。

挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
あいさつ運動に取り組みます。
並んであいさつをする姿に、思わず足が止まってしまう人もいました。
みんな元気よく大きな声であいさつをしました。

きり

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、朝からきりがかかり広島市内が見えません。
だんだんときりも濃くなり、昼前には5m位までしか見ることが出来ませんでした。

校外学習

画像1 画像1
ひまわり学級で校外学習に行きました。
コースは、黄金山小学校(徒歩)向洋駅(電車)広島駅(バス)バスセンター(徒歩)県庁(徒歩)本通り(バス)黄金山小学校というコースでした。
たくさんの場所を見学しました。昼食はお好み焼きを作って食べました。

ザクロ

画像1 画像1
花壇の隅にザクロが植わっています。6つ実がなっていますが、なかなかじゅくさないままで、寒くなってしまいました。やっと一つだけ熟してきたように見えます。

春の兆し

画像1 画像1
毎日寒い日が続いていますが、校庭の桜の木の芽が少しずつふくらんできています。
寒い寒いと言っているあいだにも、確実に春に近づいてきています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322