最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:26
総数:178531
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

安全に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一斉下校指導がありました。

 まとまって下校したほうが良いと判断した時の下校方法です。

 地域ごとに決められた教室に行き,確認して並んで下校しました。

 4月は歩行者の交通事故が多いそうです。中でも,小学校に入学間もない児童の事故も全国的に多いと言われています。
 道路の歩き方に慣れていないことや視野が狭いこともあります。

 安全ボランティアの方に登下校見守っていただいていますが,白線からはみ出ないように歩くこと,横断歩道を渡るときは止まって左右を見ることなどは何度も何度も繰り返し指導していきます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/20 児童朝会(前期委員長紹介) 歯科検診9:30〜 児童の住居・通学路確認日3  払込日1
4/21 集合写真撮影(1年) 参観授業(5校時) 学級懇談会(6校時) 懇談後第1回専門部部会【引継ぎ】 SC相談日(1日) 払込日2
4/24 眼科検診13:30〜
4/25 耳鼻科検診13:30〜 児童の住居・通学路確認日4 5月分納入金配付
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322