最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:115
総数:283533
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

夏休み

画像1画像2
夏休みに向かって元気よく飛び出して行きました。

学校朝会

画像1画像2
続いて生徒指導部の先生から,夏休みの生活における注意点についてお話がありました。

学校朝会

画像1画像2
夏休み前のため,学校朝会を行いました。
校長先生からは,けがや病気に気を付けること,しっかりとチャレンジすることのお話がありました。

重要 新型コロナウイルス感染症対策について

新型コロナウイルスが5類感染症に移行した後も,学校においては衛生管理マニュアルに基づいた感染症対策に取り組んでいます。
しかし,広島市内の感染者数は増加傾向にあり,学級閉鎖をおこなった学校も出てきています。
夏休み期間中も下記の感染症対策に取り組み,お子様の体調管理にご留意ください。

・発熱等の普段と異なる症状がある場合には,自宅で休養する。
・室内では適切に換気を行う。
・こまめに手を洗う。
・身体の抵抗力を高めるため,「十分な睡眠」「適度の運動」「バランスの取れた食事」を心掛ける。

なお,新型コロナウイルスに感染されても学校に報告する必要はありません。
また,併せて熱中症対策にも十分ご留意ください。

夏休み前最後の1日

画像1画像2
快晴です。
夏休み前最後の1日,しっかりと課題や約束を確認して,充実の夏休みを迎えましょう。

1・2年生水泳

画像1画像2
水慣れしたり,バタ足したり,それぞれの学年の目標向かって頑張っていました。

今週のスタート

画像1
夏休み前,最後の週がスタートしました。
本日も暑くなる予報となっています。
暑さ指数に気を付けながら,児童の体調管理を行なってまいります。

5・6年生水泳

画像1画像2
曇り空でしたが,水泳の授業を実施することができました。

折り鶴を折る会

画像1画像2
2時間目は縦割りグループで平和への願いを込めて折り鶴を折りました。
高学年が低学年に教える姿をたくさん見ることができました。

折り鶴を折る会

画像1画像2
2時間目は縦割りグループで平和への願いを込めて折り鶴を折りました。
高学年が低学年に教える姿をたくさん見ることができました。

折り鶴を折る会

画像1画像2
2時間目は縦割りグループで平和への願いを込めて折り鶴を折りました。
高学年が低学年に教える姿をたくさん見ることができました。

平和集会

画像1画像2
続いて平和について考える絵本の読み聞かせがありました。

平和集会

画像1画像2
続いて,計画委員の児童が原爆の被害について伝えてくれました。

平和集会

画像1画像2
今日の1時間目は平和集会です。
各クラスで考えた平和な世界にするための目標を発表していきました。

今週最後の1日

画像1画像2
今日も蒸し暑い1日となりそうです。
熱中症対策にしっかりと取り組んでまいります。

クラブの様子

画像1
それぞれのクラブ,楽しそうに,そして集中して取り組んでいました。

クラブの様子

画像1画像2
それぞれのクラブ,楽しそうに,そして集中して取り組んでいました。

クラブの様子

画像1画像2
それぞれのクラブ,楽しそうに,そして集中して取り組んでいました。

クラブの様子

画像1画像2
それぞれのクラブ,楽しそうに,そして集中して取り組んでいました。

クラブの様子

画像1画像2
それぞれのクラブ,楽しそうに,そして集中して取り組んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680