最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:110
総数:283846
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

まんが・イラストクラブ

画像1画像2
すごい集中力で頑張っています。
驚きの作品が出来上がりつつありました。

手芸クラブ

画像1画像2
早速小物入れ作りに取り掛かっていました。

茶道クラブ

画像1画像2
今年も外部の先生に教えていただきます。
立派な道具も使わせていただきます。

理科・工作クラブ

画像1画像2
空気の流れを見るために,画用紙で花のようなものを作り,上から落としてみました。
くるくる回りながら落ちていきました。

防犯教室

画像1画像2
大切なキーワードは,「使いすぎ」「人の悪口」「個人情報」です。

防犯教室

画像1画像2
続いて中央警察生活安全課の方からSNS・スマートフォンなどの扱いについて教えていただきました。

防犯教室

画像1画像2
断る勇気の大切さについて学びました。

防犯教室

画像1画像2
先生たちの劇を見ながら,どうすればよかったのか考えています。

防犯教室

画像1画像2
劇を見ながら考えていきます。
先生たちも出てきます。

防犯教室

画像1画像2
主に万引きについて学習します。
大切なキーワードは「勇気」です。

防犯教室

画像1画像2
夏休みを1月後に控え,今日は全校で防犯教室を行いました。
中央警察の生活安全課の方と協助員の方にお越しいただきました。

プールの様子

画像1
雨が強くなってきました。
残念ながら今日は水泳指導はできそうにありません。

履き物揃え

画像1
校長室前の花丸が増えています。

雨模様

画像1画像2
昨日と打って変わって今日は雨模様です。
プールも難しいかな…?
植物にとっては恵みの雨です。

縦割り掃除

画像1
1回目の縦割り掃除でした。
縦割り班で,普段あまりできていない場所を中心に頑張りました。

縦割り掃除

画像1画像2
1回目の縦割り掃除でした。
縦割り班で,普段あまりできていない場所を中心に頑張りました。

縦割り掃除

画像1画像2
1回目の縦割り掃除でした。
縦割り班で,普段あまりできていない場所を中心に頑張りました。

縦割り掃除

画像1画像2
1回目の縦割り掃除でした。
縦割り班で,普段あまりできていない場所を中心に頑張りました。

水泳指導

画像1画像2
水泳は個人差があるスポーツです。安全面も考慮して段階を踏んで指導していきます。

水泳指導

画像1
プールは楽しく,気持ちも昂りますが,安全と衛生に気を付けて実施します。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

シラバス

行事予定

安心・安全

タブレット関連

広瀬ピースロード

広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680