最新更新日:2024/06/18
本日:count up140
昨日:121
総数:284175
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

読み聞かせ(5月17日)

本年度も今日から読み聞かせボランティアのみなさんの活動が始まりました。月2回、朝読書の時間帯に読み聞かせを行っていただいています。子どもたちも真剣に聞き入っていました。本年度も、よろしくお願いします。
画像1
画像2

安全ボランティア会議・町別集団下校(5月16日)

いつも子どもたちの見守りでお世話になっている安全ボランティアの代表の方々と情報交換を行う安全ボランティア会議を行いました。その後、町別集団下校を体育館で行いました。町別集団下校は、大雨や台風、災害時に安全に下校するための訓練です。当日は本当に雨が激しく振っており、本番さながらの訓練日となりました。安全ボランティアの皆様にもお出でいただき、児童代表による感謝の言葉と自己紹介を行いました。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

広瀬サッカークラブ(5月16日)

広瀬サッカークラブの3・4年生が5月15日行われたGFカップU10という大会で優勝したと報告に来てくれました。おめでとうございます。これからも頑張ってください。
画像1

修道大学インターナショナルハウスウェルカムパーティー(5月14日)

本年度も、広瀬小学校では留学生さんたちと「ふれあい給食」「あいさつ運動」などで交流をしていきます。また、放課後プレイスクール「じゃんぐるぽけっと」においても交流をしていく予定です。どうぞ、よろしくお願いします。
画像1
画像2

修道大学インターナショナルハウスウェルカムパーティー(5月14日)

5月14日に広瀬北町にある修道大学インターナショナルハウスで新たに日本に留学されてきた学生たちの歓迎をするウェルカムパーティーが行われました。広瀬小学校からも5家族が参加し、交流を行いました。
画像1
画像2

運動会の練習(5月12日)

運動会の練習が本格化してきました。3・4年生は各自が旗を手に持ってダンスをします。体育館で踊り方や隊形の移動などを練習していました。この後、グラウンドで練習をしていました。どんなダンスになるのか、今から楽しみです。
画像1
画像2

眼科検診(5月10日)

今日の午後からは眼科検診でした。1年1組さんが検診を受けていましたが、とても静かに待つことができていました。また、自分の検診の番が終わると校医さんにきちんと「ありがとうございました。」とお礼を言うことができました。とても立派な態度でした。
画像1
画像2

1年生を迎える会(5月2日)

1年生を迎える会が行われました。6年生に手を引かれ入場した1年生ですが、これで広瀬小学校の全ての行事へのデビューとなります。計画委員さんが広瀬小学校についての○×クイズを行い、楽しい時間を過ごしました。これから、全校で中央公園まで遠足に出かけます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
5/24 運動会全体練習(予備) 1年生心電図検査
5/25 リレー練習(朝・女子) リレー練習(放課後・男女) 尿検査2次
5/26 運動会全体練習1h 係児童打合せ5h
5/27 運動会全体練習(予備) 前日準備(5・6h)
5/28 運動会(雨天の場合、休みとなり、順延)
5/29 運動会予備日(雨天の場合、休みとなり、順延)
5/30 代休
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680