最新更新日:2024/06/03
本日:count up107
昨日:34
総数:282739
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

4年2組理科の授業 10月2日

3・4時間目理科室で「もののあたたまり方」の授業をしていました。今日の問題は、「水は、どのようにしてあたたまるのだろうか。」でした。一人一人が、生活経験や学んだことを生かして予想を考え、ノートに書いていました。その後、グループで自分の考えを伝え合っていました。
画像1
画像2
画像3

ひろせ575 9月分

かきごおり いちごミルクで ピンクふじ  2年 やのさん

あぶないよ 雨の日走ると こけちゃうよ  2年 たに口君

秋の風 いっぱいどんぐり ころころり   4年 ささきさん

(写真)自然園のクヌギの木からどんぐりが落ち始めました。
画像1

3年理科の授業10月1日

5・6時間目「光とかがみ」で、昨日予想したことを確かめる実験をしました。温度計の使い方や正しい見方、ストップウォッチの使い方を学んで、「いざ、運動場へ」予想通りになったかな。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
予定
3/3 大掃除週間・ピカピカウィーク(〜7日)
3/4 学校朝会 地域学校安全指導員巡回
3/6 代表委員会
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680