最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:38
総数:282610
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

避難訓練(地震・津波)1月20日

大きな地震が起きたことを想定して、避難訓練をしました。緊急地震速報を聞いて、安全行動「1・2・3」(姿勢を低くして・身体や頭を守って・揺れが収まるまでじっとする)をとりました。その後、体育館で南海トラフ地震が起きた時の被害想定や学校の対応について話しました。最後に津波の際の避難場所(南校舎2・3階)に移動し、訓練を終えました。子どもたちには、学校外で大きな地震が発生したときの避難場所について、家族の方と話し合っておくように話しました。ご協力をお願いします。ハザードマップでは、大規模地震の津波の際、広瀬小学校の場所で50センチ〜1メートル程度浸水することとなっています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
1/22 子ども安全の日(防犯点検) ユニセフ募金(〜23日)
1/23 書き初め展示(〜31日)
1/24 地域学校安全指導員巡回 避難訓練予備日
1/28 読み聞かせ 6年薬物乱用教室
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680